あばばばスーパーアリーナからのお知らせ

あばばばスーパーアリーナからのお知らせ欄です

ベストソングオブザイヤー2022 あばばばセレクション's

忙しい人は曲一覧を知りたい人は一番下にリストあるんでそこみればだいたいわかります!!

今年はちょっとだけ長い!!!!かも!!

 

 

 

 

 

2022年買って良かったものランキング買わなければ良かったものランキングは作れませんでしたが、こちらはどうにか作ることができました

 

 

ベストソングオブザイヤー2022 あばばばセレクションズ

 

 

もう4回目を数える毎年お馴染みのコーナー

 

 

 

これ前の年も言いましたが、聞いた曲数が昨年を下回っている、絶対に。

 

漸近的に0に近づいていっているのは間違いねーのですが、今年は昨年からの落差がすごい気がする(執筆前並感)。

 

取り込んだ音源をリリース年順にソートさせたら「え、2022年のやつたったこれだけ?」ってなるくらい。

そんな人間がベストソングを決めるとは、なんで烏滸がましいのだ、と6月くらいから思っていました。

ただ、それはそれとして、14日くらいからメモってもいたので、とりあえず記事は出すだけ出すか、ということでこれを書いてます。

5周年を迎える来年はどうしよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イッパイアッテナ / 斉藤朱夏

 

今年の大賞です。

あいうえお順だからこの曲が1番上に来た、とかじゃなくてこれが今年1番いい曲だから上に来てます。

 

「キミ、斉藤朱夏さんの話一回もしたことないだろ」とお思いの諸君。

from:abababa_330 斉藤朱夏

Twitterで検索してみてください。

 

 

 

 

何も引っかかりません。

 

 

 

 

そう、おっしゃる通りこれまで斉藤朱夏さんの話は1mmもない

いや1mmくらいはあるわーー❗️❗️💢

 

とにかくほとんどしたことないのです。

そのくらい突然にこの曲はどかーんと来て、大賞掻っ攫ってくくらいのいい曲。

まさにベストソングオブザイヤーですよ。

 

 

ラクトリトルプライド(2021)、O-Ku-Ri-Mo-No Sunday!instrumental)(2020)、よいまちカンターレ2019)に並ぶ

「後ろがそもそも素晴らしいのでしばしばインストだけ聴いちゃうソング」

 

かつ

 

Special Story2021)、キミのラプソディー(2020)、Clover Days2019)レベルの

「リズム感がよく、元気の出る歌詞でずっと聴いていて飽きないソング」

 

つー素晴らしい要素ばかり揃ってる感じで、一番最初に聴いた時たまげたし普通に柏手(かしわで)出た。

 

 

歌詞については歌詞カードちゃんとみないとわからんわ、みたいなところも多いんですけど、サビは大体わかるようになってて、「負けんな!」ってメッセージがド込められてるのが伝わってくる上に、韻踏んでて聴いていて気持ちいい。

 

メロディもメリハリがついてて、上に書いたようにインストだけでも十分楽しめるくらい「お!」ってなるポイント盛りだくさん。

 

やはり、ラスサビ後半のベースの異常行動、ここはうぉーとテンション上がりますね。

 

 

この歌、ホンマに歌声・声色から表情が想像できるくらい気持ちが乗っかってるのが伝わってくるくらいの名曲。

なかなかできることじゃないですよね。

 

 

この曲ききてーーーーーって思ってたのに斉藤朱夏さんアニサマではパパパだけ歌って消えてったので泣きました。

 

 

この曲、アルバムの表題になってて、他の曲も全部おすすめなのでぜひアルバム全体まるっと聴いて楽しんでほしいです。

 

 

まあ、ただ、メロディ歌詞共にずーーーっといいかんじの雰囲気で進んでくんですけど、ラスサビのガチの最後1フレーズがあまりにも「声優ソング」感ありすぎて、そこである意味現実に引き戻される印象は、ありますね。

 

 

 

 

 

ラブリーでキュート部門賞はやはりこの曲。

 

 

パラレルラルラ / 有明ハナビ花(CV和氣あず未)・高輪バーサス戦(CV上坂すみれ)・日本橋サンダー雷(CVMAO

 

2022年夏放映の5分アニメ「ハナビちゃんは遅れがち」のエンディング曲。

 

リズミカルな歌詞、耳残るメロディ、素晴らしい間奏等々、この曲のすげーところは枚挙に暇がないわけですが、

 

 

235秒の間にだいたい全て詰まってる

 

 

ってところはこの曲について話す上で外せませんね。

ノリノリで聴いてたらいつの間にか終わってる楽曲2022ノミネートソング。

 

一生終わらないノリノリ曲ことB Ambitious!! / ゆいかおりの反対、みたいな。

 

イントロ

間奏

Aメロ

サビ

間奏

Aメロ

サビ

間奏

落ちサビ

サビ

間奏

アウトロ

 

155秒に入ってて忙しすぎる。

 

間奏が7小節で終わるのも「うお」ってなります、ここで予想が外されるんで歌詞の入りに思わず注目してしまう素晴らしい構成。

 

このブログでは『おなじみ』で『いつもの』やつである、「1番と2番でサビに入る直前がちょっと違う感じに作られてるアレ」とか、

ラスサビ前間奏のギターソロとか、

最後はなんやかんや転調してくれたりする(落ちサビから転調してるよね?)ところとか、

ポップなアニソンとしての要所を押さえつつ、曲名にもある「パラレルラルラ」という謎単語を中心に独自の個性をバキバキに発揮することも忘れない。

 

まさに技術の結晶みてーな曲です。

 

 

個人的にはサビ入った4小節目のドラムがちょー気持ちよくて好きですね。

 

イントロとか特に音止めたり止めなかったりしまくってるんですよね。

森とか歩いてるとたまに木の根っこがアーチ状に地上に出てるときあるじゃないですか、音止め戦法はあれに足が引っ掛かる感じで「おっと」って聴いてる人の注意を引ける術(わざ)だと勝手に考えてるんですけど、この曲の開始6秒はあれのオンパレード、だと思います。

 

 

ラスサビのギターなんかキモいことになってでおもろいしな。

テロテロテロテロテロテロテロテロ↑↑↓↑↑↑↓みたいになってて気持ちいい。

 

本当に音のことなんも知らないんですけど、こういう電子音多い系の曲でよく聴く低音の「ブイブイブイ」みたいなやつあるじゃん、あれいつもはあまり目立たないくせに無いとやっぱ寂しいから、ホントいい仕事してますよね。

 

 

あと、そもそも普通にアニメもおもろいです。ハナビちゃんがキュート。

かわいかったのでステッカーも買いました、パチスロしたことないけど。

 

 

 

 

 

しかしこの235秒を上回る短尺楽曲が今年爆誕

 

 

 

 

 

一冊のアロー / 櫻川めぐ

 

ハミクリが2年ぶりに帰ってきた!

学園に来てくれる美少女と青春を謳歌する学園恋愛ADV・ハミダシクリエイティブ凸のオープニングソング。

 

いつだかのベストソングオブザイヤーで紹介した前作ハミダシクリエイティブでのUnreal Creation!に引き続き、櫻川めぐx堀江晶太のタッグで生まれたこの曲。

 

まさかの229秒。

 

こちらはパラレルラルラと違って2Bメロからラスサビに飛んでるので同じ短いにしてもこっちの方が「いや終わりかい」感が強い。

 

 

正統派で正面から正々堂々勝負、な歌詞で、歌声で、サウンドの一曲。

 

あばばば的には1回目は「まあUnreal Creation!の方が好きかな〜」って思ったけど、何回か聴いていたうちにじわじわきた。

 

 

 

 

 

 

あばばば的じわじわソング2022といえばこの曲は外せませんね。

 

 

星たちのオーケストラパレード / Mashumairesh!!

 

3年連続ノミネートMashumairesh!!ソング。

これもそこそこじわじわで、出たのが9月とかだったんですけど、「いやぁ、微妙」が2ヶ月続き、月日は流れて11月某日。

 

修論書いてた1119

星たちのオーケストラパレードやんば

 

 

これがその時書き残したメモなんですけど、今ちょうど卒論つーものをやってて、つい最近それが一回落ち着いた感じです。

それで、11月とかはその卒論とかいうやつでまあまあ忙しくて。

 

 

あーーーーって声を漏らしながら、天井の方向に顔を向けてはいるものの、焦点はどこにも合っていないような感じで卒論書いてたんですね。

 

息抜きにGOD SONGが集まるましゅましゅの曲きくかーーーってなって、シャッフル再生していました。

それで、

Nowplaying...→星たちのオーケストラパレード

の番となり、「あー、あの微妙な曲ね」と

 

思った、

 

瞬間、

 

世界は光に溢れた。

 

 

結構マジな話びっくりしすぎてイスから落ちかけた。

これが希望

 

まずイントロで「これましゅまいれっしゅだ!!」ってかっ飛んだ。

ましゅましゅソングといえば、メロディから溢れ出るましゅましゅ感。

言葉では説明が難しいんですけど、この感じすげー好きなんですよ。

 

驚愕のイントロからはじまり、Aメロ、Bメロときて1番サビ前が「駆け出そう」って歌詞なんですけど、ここからサビに入る瞬間のすごくよーいどん感がたまらない。

サビの疾走感がすごすぎて、風景ががーーーって動いていく印象というのでしょうか、この曲のジャケットみたいにハイパードライブに突入する瞬間の星の軌跡が目に浮かぶくらいものすごく疾走してます。

サビもダラダラ長引かずくどくない。ストレートな歌詞にスッキリまとまっているあたりに青春っぽさがあっていいですね。

 

 

一方でCメロからのラスサビの流れは壮大でもうカッコいいんですよね。

このCメロが特にも心心というかもはや魂のとも言えるくらい想いのこもった歌声でまさにオーケストラを聴いてるくらいの迫力があります。

しかもこのCメロ歌詞が「一緒にみてみたいんだ 君と共に描いた夢の続きを」になんですけど、

この「夢の続き」ってフレーズはMashumairesh!!的に相当デカいものだと思ってて、

叶えた夢のその続きっていうのは長く進んできたからこそ言うことができる言葉な訳で、この曲はMashumairesh!!がそれだけ歴史を積み重ねてきた証にもなってるんだなとこの歌詞を聴いて感じました。

それに、昨年6月にあったましゅましゅのイベントの最後の最後で「終わらない夢の続きをみていてください!」という話があったりして、それを受けてのこのフレーズだと思うと結構ヤバくなっちゃいます。

 

どっひゃー、なんで俺様はこれを「微妙」と評価していたのだ。

実際この先わからないですけど、ここからコンテンツ展開がない可能性もやっぱあるじゃないですか。

そう考えるとこれがMashumairesh!!最後の曲になってしまうかもしれないわけだし

それは流石に、涙、すぎる。

 

 

 

 

 

続いて、アニメ楽曲大賞です。

新作旧作限らず、今年結構アニメみてた気がしますね。

その中でも今年最強のアニメオープニングエンディングソングの発表です。

 

ハナビちゃんは別枠てことにしてください。

 

 

 

 

 

想いのち晴れ / あおい(CV.井口裕香)、ひなた(CV.阿澄佳奈)

 

全国67億人の青羽ここなちゃんファンの皆様、ヤマノススメ Next Summitはご覧になりましたでしょうか?

 

ちょっとこの曲の話の前にこの曲がオープニングになってるヤマノススメ Next Summit並びにヤマノススメシリーズについて話しておかないといけないと思う。

激戦と勝手に思ってる2022年秋クールに放映されたヤマノススメ Next Summit、そして過去放映されたヤマノススメシリーズ。

この作品群は本当に萌えアニメ最強作画アニメ感動アニメ登山アニメ青羽ここなちゃんアニメで、本当に意味不明すぎる!!!!!!!!

 

なんやかんやでこの萌えアニメをみたことなかったんですよね、夏に知り合いに「みてください!素晴らしいです!!!」

って言われて

 

仕方ないですねぇ〜、みてあげますか。

 

 

 

みてあげますか、じゃないんだよな。

 

教えていただいて、ありがとう、世界に、ありがとう、青羽ここなちゃん、ありがとう。

いや、良すぎてアニメみた次の次の次の次の日くらいに天覧山にいってしまった。

 

あおいちゃんとひなたちゃん、幼馴染のようで高校からの関係のようで、距離が近いような遠いような、ってお互いに思ってたりするのに、なんやかんやボコボコにやりあってて、萌えアニメ大好きキモとしてはもう最高です。

 

萌えしか存在しないしな、このアニメ。

あとデカい家。

 

Next Summitから出てきた登山部部長ちゃんこと千手院(せんじゅいんと読むらしいよ、マジで知らなかったけどそりゃそうか)小春ちゃんが想像以上にヤバ萌えな上に普通にいい子でほのかちゃんが登場したときと同じくらいの衝撃だった。

 

しかし、やはり雪村あおいちゃんだな、雪村姓になるか。

髪先の青色グラデーションが好みすぎる。

 

OP映像もどんどんいいものになっていっててすごいわ、ヤマノススメ

アニメの描写細かくてすごい、イントロのあおいちゃんが左の方に歩いてくるシーンとか、腕の振り幅が左右で違くて「いやマジか」ってなったし、

 

サビの見送るシーンとか、

 

いやこの見送るシーン本当にデカすぎる、意味わからん。

その日の登山のはじめの一歩になる、家を出発する瞬間を家族の視点で描くショットなんて、なかなか切り取れるものじゃないと思います。話を作るってなったら普通ならメインキャラ同士が交流するシーンが真っ先に思い浮かぶと思いますし、日常的で無意識的な出来事はその逆でなかなか頭の中で描きづらいもので、しかもそれを視聴者がみていて面白いように描くことはなおのこと難しいはずです。

ほのかちゃんの兄貴ちゃらちゃらだけど妹のことを思いやってるのもグッとくるし、でもちゃんと車で流してるであろうユーロビートに合わせて揺れてるのもおもろい。

ひなたちゃんが玄関のドアにぶつかる表現とか、アレまあまあありえる挙動ではあるもののアニメにするイベントではないわけで、あの一連の動きを映像にしようった言った人すごいわ。

間違いなく今年のベストアニメオープニングムービーオブザイヤーはこれです。

 

 

それで、想いのち晴れの話なんですけど

 

一見ポップでかわいい!アニソン!的な、オープニングとしては王道で明るい素直な曲かと思いきや、

 

冒頭、ホント再生時間1秒あたりに流れる「に゛ょろ」みたいな意味不明な音をこのタイミングで入れてきています。

随所にこういうアクセントをねじ込んでくる系の曲は聴けば聴くほど気になるところが増えていくので長く楽しめる名曲なんですよね。

 

あとドラムというかスネア?がはっきりしていて気持ちいい。

う。

 

まあこの曲で1番ぐうぉぉぉーーーってくるのはサビ後半の流れが変わるところでしょう。

前半の跳ねるようなメロディからびゅは〜と流れるようなメロディに変化する時のギャップでもうやられちゃいます。

ラスサビは特にサビ後半がぎょあーーーーー、ってくるし、スネアキモすぎてゲロ吐いた。

 

最終回冒頭ふふ

みてのお楽しみです。

 

来年はこれ聴きながら富士山登頂ですね。

今世界一富士山モチベが高い人間なので。

 

 

 

 

 

 

MI-RA-I miracle circle / 小林愛香

 

 

にしむらゆうじキッズとしても。

 

「宇宙なんちゃら こてつくん」てアニメがNHKで絶賛放映中なんですけど、この曲は今年の4月くらいからのエンディング曲。

アニメタイトルのなんちゃら、の部分はあばばばさんがタイトルを思い出せない訳ではなくて、ほんとうにこういうタイトルなんです、マジで「宇宙なんちゃら こてつくん」なんです。

 

from:abababa_330 小林愛香」は引っかかりませんが、

from:abababa_330 にしむらゆうじ」はちゃんとありますよ、1000年前からにしむらゆうじさんのスタンプ使ってるので。

 

このアニメ、教育テレビで放映されてる故にガキ向けアニメではあるんですけど、ムロツヨシによる豆知識コーナーでちょっとだけ物知りになれますし、(あばばば的には)かわいいキャラがゆるゆる話を進めてく系アニメってこともあり、無でも楽しめます。むしろ無じゃないと狂うかもしれないけどね。

宇宙飛行士の大西卓也さんが出てくる回は結構興味深かったのでガチ暇すぎて死にかけてたらみてみてください。

 

あと、このアニメ最大の魅力は我らが伊藤彩沙ちゃんが声優を担当している「みちこ」ってリスなんすよな。

伊藤彩沙ちゃん、やはりすんばらシーですね。

メインのメインのメインキャラではありませんがメインのサブキャラくらいなので登場頻度はまあまあ高い。

彩沙ちゃん、LOVE

今回取り上げないけどまぞく2期で出てきた彩沙ちゃん演じるリコって女狐ヤバすぎて終わった。

 

 

そんなこんなでアニメみおわったあと流れてくるのがこの本格派楽曲。

全然知らねー状態でアニメみてたらこの曲流れ始めてさ、「や、これいい曲じゃん」って思ってエンドロールみたら小林愛香でたまげるやつ。

 

一年で何度たまげれば気が済むのだろうか。

 

そもそもノリノリで、心地いい音がずっと続くので自然と楽しくなるのがこの曲の魅力。

おっ、おっ、おっ、てやってたらいつの間にか曲終わってるしね。

 

歌詞と声の抑揚の付け方がパーフェクトマッチしていて、自然と体が動き出してしまいます。

サビとか特にアレンジ加えたような感じで歌われているので、自由で開放的な印象を受けます。

 

こういう曲のいいところを話すべき記事で「楽しい」の一言で片付けるのはかなりヤバいし薄すぎるけど、まあ楽しい曲であることに変わりはないので、聴いてみてください。

 

 

 

 

 

青春コンプレックス / 結束バンド

 

結束バンド(アルバム)、14曲収録て。

1曲はアジカンのカバーにしても多すぎる。

25日深夜に何曲も公開されてあわわわ、です。

 

いっぱい聴いてたオープニングを今回はピックアップ。

しかしながら相当迷いましたね、最終的にDistortion!!とギターと孤独と青い惑星の三つ巴になったんですけど、オープニング曲ならみんな聴いてて知ってるかなってのもあってこれを選びました。

 

 

あ、

あ〜〜〜!!!純粋にアニメ面白かったし作り込みが丁寧丁寧丁寧で、これ現実か?って毎週思って観てましたね、ガチの本心で。

終わってしまったな、アニメ。

とにかくアニメ本編の話はあとにするとして、

いや、ある意味では先にしてるのか。

 

 

結束バンドソング、どれもボーカルの喜多郁代ちゃんの声が想像以上にかっこよスンギ。

1話のオープニングで青春コンプレックス最初に聴いた時は本当に喜多郁代なのかこれって半信半疑でした。

フラッシュバッカーとかびゃ〜カッコいいですよ、みなさんぜひ聴いてほしい。

 

色々いいところあるんですけど、やっぱ一回め聴いてみてバーーンと印象に残るところといえばラスサビじゃないですか?

サビごとに変わるコード進行に大大大ダメージを受けながらも「も、盛り上がるね〜」って感じですね余裕そうな顔して命からがらふらついてたら、一番最後の最後に歌詞を上掛けしてくるんです、ギリギリ耐えてた命がここで尽きます。継ぎ矢された方の矢みたいに追い打ちかけられてバキバキに割れます。割れました。

 

 

 

 

 

ジェリーフィッシュな君へ / 大西亜玖璃

 

2番のサビの歌詞どうなってんだよ、

面白すぎて今年1番笑った。

今年最おもろソング。

この2番サビが面白いのはまあそうですが、イントロの低音が異常なところは評価できます。

聴けばわかるんで、暇なら聴いてください。

 

あ、あとMVの冒頭の冒頭でタイトルがドーンって出るところも雑で面白い。

 

この曲面白すぎてこの曲をオープニングにしてる「このヒーラー、めんどくさい」のオープニング映像まで面白くなってしまってます。

映像の8割くらいが本編の映像の使い回しをした各話のダイジェストが流れてるし、アニメ後半になったら正規のオープニング映像に切り替わるのかと思ったらそんなことなくて最終話まで同じ映像だし。

 

普通に本編が面白いからオープニングの違和感が記憶に残らないがち。

 

カーラちゃんマジでムカつくし今年1番かわいいのでギャグアニメ同好会メンバーと萌えアニメ倶楽部メンバーはこれちゃんとみといてください。

 

 

 

 

 

ストック切れです、やばい。

 

 

コンパス / 駒形友梨ってメモってるけどこれ去年の曲だしな

 

 

いやしかし、去年以前の曲を話してはいけないわけでもないしな!!!

 

以下、毎年恒例の「聴いたのは今年だけどリリースは今年じゃない楽曲のコーナー」です。

 

 

コンパス / 駒形友梨

今年一番最初に聴いたアルバムに収録されている、一番最初にビビッときた曲。

明るくハイテンションな曲調で最初聴いた時は「まじか!」って思いました。

駒形友梨さんの曲って伸びやかな歌声をいかしたノスタルジーでちょっと儚げなものが多い印象があったんですけど、このコンパスは最初からバババーっとノリノリできて、

なんだこれは!ってなりました。

ノリノリなんだけど、でも声はすごいかっこよくて駒形友梨さんやっぱりいいな〜ってCD出るたびに毎回感じます。

この曲、ギリギリ2021年リリースで、BSoY2021に入れなかったことを相当悔やみました。

MVも必見です!!!!!

 

 

 

 

Day 1 / Liella!

いつだって思い立ったらその日が始まりのDay 1

だろ、どう考えても。

今年1番聴いてるまであるしね、この曲。

2番サビの「どこまでも」の澁谷かのんーーーーーーー!!!!!!ちゃん!パートで毎回澁谷かのんー!!!!!!!!!!!!!⁉️ちゃんになってます。

クール、ヒップホップ、めちゃめちゃ派手に盛り上がりすぎるわけではない曲調、っていうLiella!のイメージとはちょっと外した感じで作られてるギャップ萌えが強烈な印象を残してくれます。

 

グッとためてから入る1番のサビ、こちらもそうかと身構えてたらまさかのヌルッと入る2番サビ、突き抜けすぎて超デカくなれる落ちサビかつラスサビ。

この曲のおかげで今年身長が3cmはのびた。

 

2番サビ直前のベースのぅう〜〜↑↑ぅぅ〜〜ん↓↓でおほ〜ってなる、毎度。

本当に悔しい、良すぎてムカついてくる楽曲2021

 

 

 

 

 

刹那 / tacica

今年出たアルバム「singularity」収録のデッドエンドとかBROWNもすごい好きなんですけど、刹那(2019年リリース?)が1番いいね〜ってなりました。

べべっべべっ、っていうド太い音がかっこいいですね。

今年夏とかにtacicaのライブに行ったんですけど、小さいライブハウスでのバンドのライブって初めてだったので、めちゃめちゃ新鮮でした。

 

普段聴いている曲の音って本当に人間が演奏できるものなんだなって思いますした[どういうこと?]。

 

こんとき超身軽で行きたくて、チケットとドリンク代500円と家の鍵だけポッケにいれて、スマホを含めたそれ以外のものは家に置いてったんですけど、

 

解き放たれた感が強くてとても良かった、現代っ子スマホ捨てるべきだわ。

 

ただ、そのsingularityってアルバム、ライブ会場でのみの販売だったんですよね。

お金もスマホもなーーーんももってなかったんで買えず。

流石に凹んだわ。

 

 

 

 

 

SELECTION HEROINE / 9-tie

本当にこれだわ、2022年は。

 

ここ怒られることばかり書くんですけど、

ちょうど一年前、プラオレとセレプロ、どっちも「プ」がつくからという理由で違いがよくわかんなくて、ん〜?ってなってたんですよね。

多分どっちも歌うし踊るし、広義的には同じだろ、みたいな。

矢野妃菜喜ちゃんが出てる方、でかろうじて認識してた気がする、たぶん。

結局先にみたのはプラオレ、放映時最新話まで追いついた気がする。

 

で、今年に入って、プラオレって水野朔ちゃんが出てるのか!!!!!!!!!!!ってなったので

みましょう〜☝️

になった、ということです。

なったということです、ではないんですけどね。

 

 

すごいいいアニメですよ、メインキャラ9人もいるのにちゃんと一人ひとりに焦点当てつつもストーリーはしっかり進行しているし、詩ちゃん超萌えだし。

ストーリー自体も興味深いナ〜って思いました。

うん。

 

 

それはそれとして、セレプロのイメージソングであるSELECTION HEROINE。この曲に関しても完全に2021年にノミネートできなかったことを非常に悔いています。

 

みんな発音が明瞭で歌詞が聞き取りやすくて、内容も相まってクリアな印象を与えます。まさにザ・セレプロ。

2番サビ歌詞の「絶好調!」がセリフ調なのもいいね。

曲全体が王道な感じで作られているので、ずっと聴いていて飽きないのもいいところ。

マジでDay 1と並んで今年1番聴いてる説ある。

 

 

 

 

 

L!L!L! (Love the Life We Live) / 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会

 

これもじわソン2022

これそもそもタイトルかっこ良すぎる、なんなんだよこのカッコは。

素晴らしい。を感じたときの気持ちがとても大きかったので、思わずその時の状況を即座にメモしてしまったほど。

 

メモの内容を見るに、その運命の瞬間は1027分だったらしい。

雨が降っていて、片手に傘、傘の取っ手には牛丼が入った袋をひっかけていました。

吉野家?でネギ玉を頼もうとしたのですが、開店してからまだそんなに時間が経っておらず、ネギ玉は無理で温玉しか頼めなかったそうなので普通の頼んだんですよね。

 

この日は奇しくもInfinityOur wings!! の発売日で、仙台駅前のオタクビルでCDを買い、そのまま大学に直行していたときにこの曲を聴いていました。

 

なんとかかんとか研究所の前を通過した瞬間、体に走ったのは電撃、雷撃衝撃?

 

 

個人的にはなんですけど、この曲って曲調だけの話をするとバカ異常に盛り上がる〜!って感じではなくて、これが1回目でハマらなかった理由にもなってきます。

ちょっと自分でもよくわかってないんですけど、そこに歌詞が組み合わさると、どっしり構えて盤石な体勢(盤石な体勢とは)で佇む、まさに確かな実力を持つ力士の如き存在になるってイメージがあります。

 

圧倒的な壮大さといいますか、落ち着いた雰囲気の中にある燃える情熱と溢れ出るパワー、みたいな。

13人がまとまって束超えて帯みたいなサビがすごく好きですね。

 

9有明でこれ流れたんスけど、イントロ始まる前にこのアルバムのジャケのL!のフォントが書いてある旗が後ろのモニタに映って、終わった。

隣通路というか踊り場みたいなところだったから、あまりの嬉しさにイントロ流れるまでの3秒間くらい異常な踊りしてたしな。

 

この曲今年の2月にもやってたから、流石にやらないか〜の読みと、多分これが1番好きな曲なので、驚きと喜びで大狂いしてしまった。

 

アニメ2期の曲もどれも素晴らしいですが、この感動体験には勝てず、旗大振りのバカデカ円盤曲ことHurray Hurrayと熾烈な争いを繰り広げたもののL!L!L!がトータルで勝利。

 

 

 

 

 

以上ですかね。

 

今年もお届けいたしました。

 

曲数が少ないため長文であたかもたくさん紹介したかのようにみせたのですが、どう?どうだった??

半分アニメの話して誤魔化した。

 

 

2019,2020,2021年と10,30,15曲くらいのボリュームで紹介してきましたが、

 

いや、201910に対し202030て。

 

今年出た曲は多分8曲くらい?と過去イチの少なさ。

まあ8曲くらいならみんなも聴きやすいでしょ。

 

このペースなら来年は4曲てところですかね。

 

どうせ今年も例年と同様に漏れが発生するのは間違いないので、生きてたら来年もよろしくお願いします。

 

---------------------------------------------

 

今年の曲

 

イッパイアッテナ / 斉藤朱夏

 

パラレルラルラ / 有明ハナビ花(CV和氣あず未)・高輪バーサス戦(CV上坂すみれ)・日本橋サンダー雷(CVMAO

 

一冊のアロー / 櫻川めぐ

 

星たちのオーケストラパレード / Mashumairesh!!

 

想いのち晴れ / あおい(CV.井口裕香)、ひなた(CV.阿澄佳奈)

 

MI-RA-I miracle circle / 小林愛香

 

青春コンプレックス / 結束バンド

 

---------------------------------------------

 

今年の最おもろソング

 

ジェリーフィッシュな君へ / 大西亜玖璃

 

---------------------------------------------

 

昨年以前の曲

 

コンパス / 駒形友梨

 

Day 1 / Liella!

 

刹那 / tacica

 

SELECTION HEROINE / 9-tie

 

L!L!L! (Love the Life We Live) / 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会

 

---------------------------------------------

みるなーーー!!!!

こんにちは

 

宇宙史上最も最悪な行為である

 

 

原作キッズとしてここ少し気になったなってところ

を話したいなと思います。

 

いいところも話そうと思ったんスけど、なんかそれだとバランス取るために無理に捻り出してる感ハンパなかったんで、

 

ここだけ泥沼

 

みたいな地帯をわざと作っとくことで汚れたくない人はこのヘドロを簡単に避けられるようにしました。

 

ちょくちょく褒めてるところがあるんですけど、バランスを取ろうとした残骸。

だけども最悪of最悪ワールドに突入したらそこへは戻れませんので注意してください!!!

 

 

 

あ、頻度としては異常級に原作並びにアニメのネタバリエ〜するので知りたくネー人は見ない方いいよ。

てか漫画読んでないとわからん話しかしないわ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1話冒頭。

超びっくり、アニオリ過去エピソードからのスタート。

ガキ時代の話は母親のお腹に戻りたいみたいなことしか言ってなかった話しか記憶になかったので、驚きました。

語られてることもギリ、ギリギリ、ギリギリギリありそうな話じゃないですか。

 

1巻冒頭は多分きららマンガなので、読み返すと普段の行動とのギャップでビビるんですよね、普通だって。

 

アニメも普通に普通の行動をしている後藤ひとりちゃんからはじまってて、いいね、ってなりました。

 

オープニングまでの数分、アニメでコマの前後に話がくっつくってこういうことか〜ってのをすごい実感してみてましたね。

 

 

ホントに変な汗出てたし心拍数150超えてた自信ある。

 

 

オープニングの冒頭の喜多郁代ちゃん

 

だけじゃなくて、サイトとかに載ってるキャラデザの喜多郁代ちゃんもなんだけど、ちゃんとしっかりしてそうでその実異常、物事の表面だけしかみてなくて焦点が定まっているか怪しい、みたいな目と顔になってるの相当嬉しい〜。

 

キャラデザ公開!の時普通に嬉しすぎて「ふふ笑」って4分くらいなってた。

 

 

オープニングでサビ入る前の段階なのにこんなに動くの!!!となってたし、サビもサビで動くじゃーんってかんじで、感動〜です。

アニメーションとしての質の高さを感じられてとてもいいオープニング映像だなと感じました。

サビの後藤ひとりちゃんが左に向かって走ってくカットで頭というか髪がポヨポヨしてるのもかわいい。

これ本編にも言えるけど、きららってキャラのかわいさも魅力のひとつだし、そのきららのなかでもぼざろは特にもギャグによってる作品な訳なので、ワンカットワンカットしっかり作れば必要以上に動かさなくても勝負できる作品だと思います。

そのはずが、まさか止めるシーンだけじゃなくて動くシーンすらイラストが自然な挙動をしていてもうよくわからん、どこからこれほどのリソースが

 

もともと漫画でもそこまで描き込みは細かくないし、アニメはさらにデフォルメされていますが、何故か襟足の生え際はパヤパヤした髪の毛をちゃんと描いている。この手間をかけることでちょっとクオリティ高いものになってる感じが実際あってすごいなと思いました。

 

 

アニメみてて思ったけど、後藤ひとりクソしゃべる量多いな、マンガだと吹き出し外の心の声で表現されているところも声になっているのでこんなに話すっけかって最初はビビりました。

アニメなので仕方ない、こればかりは。

 

 

 

 

 

 

漫画では

 

うわ「漫画では」って発言本当に害悪クソ原作厨でキモすぎるな、逮捕される〜!!!

 

今から逮捕されることばかり話します!!助けてくれ!!!!

 

 

 

 

漫画では、後藤ひとりちゃんの顔って基本影が常にかかってるんですね。笑顔でも真顔でも困ってても。

これは前髪長かったり性格含めて表情暗いのを表現するためで、普段は行動に注意がいきがちですが、常に顔が暗い主人公って普通におかしいよな。

ただ、この常時影がかかってる後藤ひとりはアニメでは採用されませんでした!!

影描き忘れてますよ〜!!って毎話思ってみてました。みてます。

この影、全てのコマで入っている、というわけではくて、漫画だとライブとかの、その中でも本当の決めシーンみたいなところだけこの影は入りません。

 

アニメもこういう影を落としたり縦線を入れて表情を暗くしてるシーンあるにはあるけど、あるにはあるけど、止まりです。

いや、いれろよ、それが後藤ひとりその人なんじゃねーのか!と毎話テレビの前で暴れてます。

 

主人公の顔色が常に悪いのはイメージ的によくないためなのか、手間を省くためなのか(手間いうなら生え際の毛描かないだろ)は知りませんが、常に陰湿でド暗い顔してる後藤ひとりちゃんがここぞ!って時にいつもの暗い表情や目に光が入って演奏にのめりこむ感じがすごい好きなので、それをやってくれなかった〜というか、この表現をできないようなアニメの作りになってたのは結構残念です。

 

確かにカメラワークや身体の動きとかで込めてる想いとかを映像という形でマンガの数百倍まで表現を増幅できるのがアニメだと思うんですけど、初めてのライブにしろ文化祭にしろ、顔が変わって動きも変わってコマぶち抜いて演奏するところがとにかくカッコよくて好きです。

言葉でなにをしてるって表すんじゃなく、ぶち抜き絵1つだけの勢いでロックを今やっている!っていう語り方もかっこいい。

 

あと表情常に暗い暗くない問題だと、未確認ライオットのMCとか特にあそこがこの表情でのギャップが1番強烈に効いてるエピソードなわけで、顔はやや俯いてるし、髪も目にかかってて、直前まで震えながら小さな声で話してるのに、のにですよ、「けっ結束バンドの結束力、観てください‼︎」だけ表情が全然違うんですよ、影は入ってるけどそこに暗闇はなくて、カッコいいんですよ。あのシーンは本当に読んでて痺れました。

初めはみられてどうこう言ってたのに、気合いのこもった眼差しで「自分たちを観てください」って堂々と言えるまでに成長しているのが一コマで伝わってくるんですよね。

 

このギャップがアニメで出せないのは悔し〜!です。

 

 

 

 

公園で会うシーンで伊地知虹夏ちゃんが「お願い!」って手を合わせて頼むところ、ここにパシーンってハイハットか何か知りませんけどドラムの音が入ってるのは虹夏ちゃん〜っぽくてグッド。

 

 

 

 

廣井きくり、アニメにするとおおよそあんな感じな気がしたのでとてもいいなと思ったんですが、

思ったんですが!

金沢八景?で路上するシーンあるじゃないですか。

路上ライブ。

ここで廣井きくりはビビる後藤ひとりちゃんに「でも一応言っとくけど今目の前にいる人は君の闘う相手じゃないからね

敵を見誤るなよ」

って言葉を放つんですけど

 

あの場面って酒カスでそれまで適当言ってた廣井きくりが一瞬だけ雰囲気を変えて後藤ひとりちゃんに話しかけるってシーンで、

そもそも廣井きくりが硬い性格のキャラじゃないので砕けた口調であるのは納得がいくんですけど、それでもなお初対面で、緊張している人に対して、演奏前のアドバイスで、

「敵を見誤るなよ」

っていう禁止の終助詞を用いる廣井きくり。

 

ここはすごいインパクトのあるセリフですし、話の展開自体もボケボケからのこのコマで、しかも直後のコマなんていつもの廣井きくりに戻ってるんです。この温度差、ギャップってのは本を読まずとも思い出されるくらい印象に残っているひとコマです。

 

しかも廣井きくりはそこで初めて目を開くうえにハイライトが差し込んでない上、目ん玉の中には渦巻きが描かれているバケモンだと発覚する、白背景のくせにあまりにも情報量が多すぎるこのカット。

 

 

 

なんかアニメにするとインパクトうっすいな〜

 

 

って最初みたとき、あとまあ23回とみたときも思いましたね。

 

ただここ難しくて、尺をいっぱいとって変に話の流れを悪くするのはなんか違うし、かと言って声の圧を強くしすぎるのも変じゃないですか、変だと自分は思います、ここの廣井きくり口角が上がってるので。

 

あの言葉ってアドバイスというより考えるより先に口から言葉が出た、くらいのものだと思ってて、

そういう本能的な、悪くいうならばそこまで深く心配しているわけではないというか他意のない言葉なんじゃねーのって思ってるんで、言葉の最後を高くするんじゃなくてむしろ声のトーンを落として低い声にする〜、けど、怒ってる口調でもない、みたいな、ちょっと言ってて意味わかんねーなって自分でも思うんですが、そういう演出?演技にしてほしかったです、ね。

 

 

いやほんと、うっすーって感じ、あのシーンかなり楽しみにしていたので結構ショックです。期待しすぎたせいなのか!!

 

 

ってことで、そもそもこの言葉の意味を取り違えているのではないかと思い、「〜な」とか「〜なよ」っていう言葉について(ネットで)調べてみたら、むしろ相手のことを心配しているやさしいニュアンスを含んでいるって捉えている人もいて普通にたまげてしまった。

このセリフに対して厳しい印象を持ってただけにこの事態には驚きを隠せませぬ。

これが生きている言語の真髄。

 

 

 

てかそれより廣井きくりハイライト入りすぎ問題の方がよっぽどムキーッ!って感じですね!!!!!!

4時とか8時くらいの位置のハイライトならまあわからんでもないですけど、フツーのキャラと同じような230分とか10時あたりに廣井きくりはハイライト入んないだろ!!!って叫びながらテレビの前で阿波踊り踊ってたし、

10話のライブ後とかもなんか常人と同じ位置にハイライト入っててNAMIDAしてしまった。

 

 

あと廣井おねえさんの手の甲のタトゥー(かどうかはしらんけど多分タトゥーでしょ)もアニメにはなくてMOROTA

留年もカンニングも脅迫もロックならタトゥーもロックであってほしかった、ここは「テレビ」、闘う相手はBPOなのか。

 

 

影の話に戻るけどさ、

6話最後チケット売れたよーんって報告するときの後藤ひとりちゃんの顔笑顔だと思うんスけど、漫画ならこの満面の笑みにすら影入ってて、

 

や、どこまでいっても後藤ひとりだな。

 

と感じるので、アニメのただ喜んでる(チケット売り切ったため喜んでいいのですが)後藤ひとりをみてボクは悲しかったです。

 

 

 

 

疲れた、年末だしこんなもんでいいか。

 

 

 

いかがだったでしょうか!!!

それはそれとして、山登りてーーーわホント

 

毎年恒例のアレは2728くらいに出るんでちょっと待っててね。

今年やり損ねたことを大急ぎで回収して回っているところです、今。

人生初の山岡家にいったり、食べよう食べようと思っていたミスドを食べたり、

 

バックパックほしいんだけど今アホたけーから買えないんだよな、はやく1ドルあたりの円、下がっておくれ〜

 

 

低評価とチャンネル登録よろしくお願いします!!!!

行かなくてよかったところ第一位はひとり1万円の焼肉屋

2022年買ってよかったもの買わなくてよかったものランキングのコーナー

 

 

をやろうとしたのですが、今年は去年と比べて買ったもの結構少なくて

 

 

否、面白いものをそこまで買ってなくて、やっぱやめました。

 

 

各種通販サイトの注文履歴を見ても水水水工具食べ物水洗剤水水みたいな調子で、高額商品や異常商品が全然ありません

 

 

 

結構色々買う予定や披露(もといmy new gear...)する予定はあったんですけど、色々ワロタしたりされたりしました。

 

全て2023年に持ち越し。

 

 

来年をお楽しみに。

 

 

 

じゃあどうすんだと、

 

今年買い物より派手にしたことといえば、まあおそらくは旅ですね。

 

いろんな人に「学生のうちにやりたいことはやっておいた方がいい」と言われ

 

 

つか、あと3ヶ月かそこらで学生終わりぢゃん

 

学生でいたすぎるだろ、普通に考えて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい学生がいい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学生がいいよぉ〜〜〜〜ん涙涙涙涙

 

 

 

 

😭

 

 

 

 

 

 

 

 

まあそう言われたのでぼちぼち旅しとくか、ってのを今年の4月頭くらいに思ったんですね

 

 

 

それで、どーせならそろそろ47都道府県全部踏んどいてやろうって思って、今年は結構未踏の地というか、やる気を出さないとあまりいけなさそうだなってところにたくさんたくさんたーくさんいきました

 

 

 

うそです。自分ではいったつもりでしたが4県しか行けてねーわ

 

 

三重徳島佐賀長崎、頑張った割にはこんなもんなのか

 

 

 

既に踏破した県に行った際に初めていくスポットだらけだったのがこの勘違いの原因なところはある。

 

 

流石に4県だけでは心許ないので、そういう初めて行ったスポットも含めて今回は話していこうと思います

 

題して、

 

2022年行ってよかったところ行かなくてよかったところランキングのコーナー!!!!!!

 

 

 

 

 

1

 

啖呵切ったものの、振り返ったら1月どこもいってないっぽいわ

 

リエラーのライブだけカモ?

 

 

ラブライブ!スーパースター!! Liella! First LoveLive! Tour Starlines

家から会場までの距離 : ☆☆

素晴らしさ : ☆☆☆☆☆☆☆☆

Day 1 : ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

ホンマに悔しいんだけど、マジでよかったわ

ベストライブオブザイヤー 声優部門受賞

 

斜構で曲聴かずにいったのをこれほど後悔したことないしね

 

 

 

2

 

一蘭仙台駅前店

あの位置は仙台駅前ではない : ☆☆☆☆☆

システムがおもろい : ☆☆☆☆☆

 

なんか東北初出店らしくて、なので自ずとあばばば初一蘭ということになりますね。

 

一蘭一風堂がごっちゃになるし今でもなる、なにせどっちも1回くらいしかいってないから。

 

超集中カウンター?みたいな半個室のところで食べるの面白かったな、ディズニーのアトラクションみたい。

 

一蘭って上に赤い豆板醤みたいななにがが乗っかってるんですけど食べる前に沈んじゃったから結局アレはなんだったのかわからずじまい。

 

全国的にはすごい有名店らしいし、もう一回くらい行っとくか。

 

 

 

 

3

 

アニメジャパンに行った!!!!

 

 

と叫びたかっだのですが、いつだかに起きたデカ地揺れにより断念せざるを得ない状況に。

 

あんときは久々に東北と関東との移動手段がほぼ全滅した時期でしたね。

 

 

オンオンオはともかくとして、ぼざろのステージ行きたかったーーーーーーーーー

 

 

 

あとまあ、

 

この月は人生で最もくだらない謎のアレとかやってました。

じんましんになったりしたのはこのタイミングですね、バカがよ。

 

 

 

4

 

西武ドーム初上陸

その時のライブ : ☆☆☆☆☆☆☆☆

寒い : ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

酔って死ぬかとおもた : ☆☆☆☆☆☆☆

 

西武ドームの駅と反対側の方は人類未踏の地が広がってるって聞いてた(ソースは2ch)んですけど、結構建物あってびっくりしました。

 

 

西武ドームで好きな曲いっぱい聴けて楽しかった〜って感じです。

 

雨の日はマジで寒くて死ぬかと思ったし、実際後日マジで死んだ。

 

 

 

あとなんかわからんが月末に山形に行ってるわ、適当にドライブしたっぽいけど蕎麦食べた記憶しか残ってない。

 

 

 

 

5

 

ゴールデンウイーク結構ヤバいわ。

移動距離 : ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

食べた食べ物の量 : ☆☆☆☆☆☆☆

疲労 : ☆☆☆☆

 

本州最北端から東京までの道のりのうち1/3くらい自転車で移動したっぽい。

 

まず秋田の男鹿半島てところいきました。

 

秋田って海側になんかピョコって飛び出てるところあるんですけど、そこが男鹿半島です、おそらくは。

 

 

秋田の中でもナマハゲが一番有名なのがこの辺りらしくて、いたるところにナマハゲがありました。

 

ナマハゲクッキーとかナマハゲの像とか。

 

ナマハゲ博物館みたいなところは普通におもろかったので一見の価値ありです。

 

 

 

で、その次の日に大間っていう、青森の、

 

 

えー、青森の形わかりますか?

 

上に向かって2つ飛び出てると思うんですけど、そのうちの右、太平洋サイドが下北半島って言って松山ケンイチの出身地とかがあるところです。

 

その下北半島の先っちょがマグロで有名な大間です。

 

 

男鹿半島がナマハゲ以外無いように、大間にはマジでマグロ以外なにもありません。

 

 

大間崎つー本州最北端のところに行くまでに、半島の海側をずっとなぞってる一本道をひたすら進んでいかないといけません。

 

大間へのアクセスはマジでこの道しかなくて、道が寸断されると本当に終わるタイプの土地です。

 

つかこの時も少し前に降った大雨で道が崩落しててほぼ寸断されかけてたしな。

 

 

マグロはまあそこそこおいしかったです。

価格もTOKYOをベースにするならまあそこそこ、未だに農作物が貨幣の代わりに使われている青森のレートからするとかなり高めです。

 

 

で、この次の次の次の日くらいに日光までチャリった気がする。

 

プラオレの聖地いっとくか、と思い立っていったんですけど、初メッセンジャーバッグでのロングライドだった上に、乗ったチャリもロングライドには若干不向き感あったからかなり疲れた

 

 

日光ってそれなり山ん中なので、地味に登り続ける道なんですよ。

 

 

 

坂やばすぎて狂うかとオモムタ

 

 

 

って当時の自分書き残してます。

 

 

日光まであと5kmってところでスタミナ切れて、謎の自販機で謎のりんごジュース飲んだりしてました。

 

ラソンってよく35km超えてから本番っていうらしいです、走ったことないんで知りませんが。

 

あの時はその意味がちょっとわかった気がします。

いくら上り勾配気味とはいえ、ちょちょーいで走ってける程度の道のはずがクソノロノロでしか漕げなくて泣きそうになってた気がする。

 

 

 

あとこの日に泊まった宿が100%殺人事件起こる感じの、妙に雰囲気のある洋館のくせに、入り口にはプラオレののぼりが立っててもうわけわからなかった。

 

宿までがこの日一番きつい坂で、心を無にして漕いでたんですけど、のぼりが見えた瞬間(いや、、ここでは、、、、ないだろ)と目を逸らしたんですよね。

 

 

 

なんなら一回通り過ぎたし。

 

 

でも地図アプリ上では明らかにソコで、何回見返してもココで、諦めて中に入っていってフロントで名前伝えたら合ってました。

 

 

 

翌日は関東から(まるで栃木は関東ではないかのような言い方)オタクが車で助けに来てくれたので、車で日光やらそこら辺をドライブして遊びました。

 

あの有名ないろは坂ユーロビートかけながら爆走ですよ、オキテ破りの地元走りしたもんね。

 

 

いろは坂登った先に華厳の滝?ってクソでけー滝があって、なんか有名らしいのですがあばばばさんは知りませんでした。

 

デカすぎて写真撮っても距離感バグって迫力ゼロ系の観光スポットですね。

 

 

 

 

モタキディズニー

プチ路上 : ☆☆

騙された : ☆☆☆☆☆☆☆

嬉しかった : ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

ディズニーシーいったんですけど、その前日に品川駅に初めて降りて、よくニュースで見る人でごった返すあの通路通ってきた。

 

結局は田舎者なのでこういう観光スポットいくとめちゃ感動します。

 

 

肝心のディズニーですが、

 

いや待て、その前に、朝ディズニー集合汁した時に、職決まった祝いでみんなからの寄せ書きが書いてある色紙もらいました。

 

めっちゃ嬉しかった、本当にありがとう!!!

 

 

 

で、ディズニーは、ソアリンっていうアトラクションがバカおもろすぎて涙流してました、あれ人類皆乗った方がいいぞ、本当に。

 

ブログ書こうかと思ったんですけど、アレは乗った方が早いってのが5割、記事にするには文が下手すぎ太郎ってのが2251割で諦めまひた

 

 

この日京葉線で人身あったうえそこそこ大雨だったんで帰りかなり地獄だったね〜

 

馬喰町?錦糸町か、シャトルバスでどうにかこうにか錦糸町駅まで辿り着いた時は感激でソアリンの時より涙止まらなかった。

 

 

 

次の日は弦巻こころとオタクと3人で町中華いった。

 

激辛麻婆豆腐頼んだら大して辛くなくてワロタだた。

 

 

ラーメン荘 ヤマロク

店内が綺麗 : ☆☆☆☆☆☆

肉がデカかった気がする : ☆☆☆☆☆☆☆

オタクトーク : ☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

あとラーメン荘の店が仙台にでき?たので、いや、できたのは大昔なんだけどいってなかったので、行ってきた。

 

この日麺に詳しい天才オタクとマジで久々に邂逅して麺連番したんですけど、近況報告とかいろいろ話せてちょーよかったです、またいきましょう。

 

 

 

いや、5月やばいな、大暴れか?

 

 

 

 

6

 

蒙古タンメン中本

辛い : ☆☆☆

並んでた : ☆☆☆☆☆☆

店員さんが元気良くて気持ちいい : ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

なんか蒙古タンメンいってるらしい、なぜ?

渋谷駅からちょっといったところのビルの地下一階に蒙古タンメン中本ってお店があって、そのお店は辛いラーメンが有名らしいんですね。

 

この時別件で東京来てたんですけど、東京に来る前日に大学で蒙古タンメン行ってないのかよwって誰かに(誰なのかは本当に忘れた)煽られた。

 

ざけんな、オレ様を誰だと思ってんだ。

てことで無理やり行程に詰め込んでいってきたわ、舐めんなよ。

 

それより、なんでこの時東京来たんだっけ?

 

 

てかあばばばさん、CoCo壱の1辛っていう辛さレベルとしては結構ザコなカレーすら辛くてハーハー言いながらじゃないと食べられません。

 

今月頭にSAOの映画みた帰りにCoCo壱寄ったときに1辛ってあばばば的には辛いんだって気づきました。

 

 

 

もしかして、辛いの苦手かも???

 

 

 

ともかく、辛いのが苦手かどうかは知らん状態で蒙古タンメンのおそらくはスタンダードに辛いメニューを頼んだんです。

 

それはもうあばばば的に結構辛い麻婆豆腐がのっていまして。

 

 

 

ぴゃ〜って言いながら食べてました。

と思ったんだけど、この時はなぜかそんなでもなかったんだよな。

ぴゃ〜っていったけどなんか食べれないほど辛いってほどじゃなかった、うまから〜くらい。

 

なんか麺がすごくおいしかった気がする。

今度は辛く無いやつも頼んでみたい。

 

 

 

ちばちゃん

店がきたない : ☆☆☆☆☆☆

賛否両論 : ☆☆☆☆☆☆☆

もやし肉味噌なんとかがおいしい : ☆

 

この日の夜はちばちゃんっていうでかい舟盛りの唐揚げが食べられる居酒屋に行きました。

 

食べすぎて吐きかけたので外走って胃の中のものを下に落としたらすごいスッキリした。

 

 

 

 

アクアラインとうみほたると館山

ボトラー : ☆

おさかな倶楽部 : ☆☆☆☆☆☆

いやつか普通に車ほしいわ : ☆☆☆☆☆☆☆☆

 

ちばちゃんの次の日朝早く起きてアクアライン通ってうみほたるいってたらしいわ。

そうかこの時東京来たのこのためか。

普通に異常日程すぎるだろ。

 

 

アクアラインとかうみほたるとか、道中の首都高とか、東京にたくさんありがちの異常巨大構造物が好きすぎるのでめっちゃ楽しかった!!!

 

この時が車ほしいゲージまっくすだった、今も結構高い。

 

で、川崎サイドからアクアライン抜けて木更津の方に出て、そのまま南下して館山っていう千葉の僻地に向かうオタク一向。

 

曖昧なまだ見えない明日にだって君となら飛べるアニメの聖地ということで、一度は訪れておくぞ!

 

とはいったもののこの時館山に向かった3人のうち初館山はあばばばさんだけで、他2人はもう来たことあったっぽい。

 

 

シグルリの2話か3話に出てくる食堂のモデルにもなってるおさかな天国じゃなくておさかな倶楽部?ってところで昼食べた。

 

珍しい魚とか激ウマ魚をそれなりの金額で食べられる超絶名店なだけあってすごい大人気。

 

結構広めの店なのに、開店と同時に満席になっちゃったくらい人気。

9時くらいから来て並んどいて正解だわ〜

 

結局お店で何食べたっけか、ヒラメ定食みたいなやつか?

 

カレイか。

 

カレイの煮付けとカレイの刺身がセットになってて、もうお腹いっぱいですゆ、ゆ。

 

鯵のたたきとフグからみたいなのもみんなで頼んで美味しい美味しいいって食べてましたね。

 

 

やはり魚だわ、世界は。

 

 

 

そして

 

 

六車・宮古ちゃんとご対面!!!!!!

 

館山市街地と思われるところの中にキャラの等身大パネルがズラーっと飾ってある建物があって、そこでバカスカ写真撮ってきました。

 

管理人みたいな人すらいないから気軽に写真撮れてよかったわ。

 

 

あと市のバス?もシグルリラッピングになってて結構ワロタだった、ちゃんと走ってるんすね。

 

 

 

せっかく千葉来たしってことで、ピーナッツソフト食べたりまあなんかそれっぽいことして帰宅。

 

ドライブだな、時代は。

 

いや本当に車ほしいんだよな、どのタイミングで買うか悩むわ。

 

本体代もそうだけど保険もかかるし維持費もかかるし駐車場代もかかるでしょ?

 

実際どれだけかかんのかわかんねーんだよな。

 

苦しいです。

 

 

 

 

文化祭

ヒューリックホール : ☆

トップガン マーヴェリック : ☆☆☆☆☆☆☆☆

2000円札のウケ : ☆☆☆☆☆☆

 

つか次の日あれじゃん、リステいってんじゃん。

東京にきた本当の目的これか、完全に忘れてたわ。

 

 

なんか、ま、リメンバーズ!聴けたしいいか。

 

 

 

 

このあとお台場いって比較的デケーハンバーガー食べたんですけど、あまりにも金がなくて、財布に忍ばせておいた2000円札を使ったんですよね。

 

 

そしたら店員さんが「うわー!2000円札だ!本当につかっちゃっていいんですか?!!???珍しいですよ!!?」って反応してて

 

 

いやそんなことないだろ

 

って感じてる時点でもう、アレなんですかね。

 

手遅れなんですかね。

 

 

 

この時と似てる、いや似てない、ちょっと似てるような状況としてキャバクラがあるじゃん。

 

キャバってこんな感じなのかな、と思いました。

 

 

 

 

でさ、こんときにトップガンていうトムクルーズが主演の映画の新作やってて、これバカおもろいらしいって聞いてたので、暇だしみるかと

 

いやこの日東京駅のもと鍛治なんとか駐車場発の夜行バスで帰宅だったんで、24時くらいまで暇だったんですよ

 

みるかとなったもののの、一緒に行ったのは前作を観てないオタク2人で、楽しんでくれるかなーと思ったら、もう、3人全員大満足です。

 

なんなら高咲侑ちゃんと上原歩夢ちゃんも大満足っていってました。

 

 

ちゃんと楽しいし面白い感じの映画になっててよかったです。

続編作る〜って知った時は正気か?と思ったし、アレのアレで公開が永遠に延期してるのみて(こいつはマジでダメなやつか?)とも思ってたんですが、杞憂てやつでした。

 

 

杞憂ってどういう由来だっけ、心配性の妃の名前だっけ?

 

 

 

夜はお台場の夜景みながらゆりかもめ乗ってほほーーwwwwってみんなでテンション上がったまんま帰りました。

 

 

帰りのバスは確か3列独立

 

だった気がするな

 

去年とか一昨年マジで片道1kとかだったのに今もう平気で5kとかいってくるからマジでむかつくよな。

 

 

あと6月はいーいやほんが仙台にできた。

 

 

7

 

阪大

遠い[どこから?] : ☆☆☆☆☆

キャンパス内(ここ重要)高低差 : ☆☆☆☆

 

旧帝大制覇の旅、5箇所目は大阪大学です。

 

空港から阪大に着くまでにたこ焼き屋3軒寄ったんですけど全部開店前で終わった。

 

この日限界までたこ焼き食べようと思ってたんですけど出鼻挫かれて到着は9時とかそこらだったのに最初の1個を食べたのは昼13時だったんですよ

 

たこ焼き屋のオープンって11時とかなんですね

 

 

 

阪大で

 

大阪大学

 

て書いてるTシャツ買いにいったんですけど、購買も11時オープンとかで

 

 

いや本当に最近の大学生協やる気ないよな、なんだよ11時開店って

 

弊学もなんかマジでやる気なくて、価格は永遠に上がっていくし、お店開いてる時間チョーみじけぇし

 

銀行かよ

 

 

 

関係ないけど、山の上キャンパス唯一の良心ことデイリーヤマザキが先日閉店したんですよ

 

山の上キャンパスって本当に山の上なので、早朝夜間に開いてる店はコンビニしかないんですけど、そのコンビニも基本7-22時とかなんですよ。

 

そんな中デイリーヤマザキ24時間ずーーーっとあいてるコンビニとしてラボ脱できない学生たちの強い味方だったんです。

 

 

そのデイリーが!!もう!!ない!!!!!!

 

 

あばばばさんもあのデイリーには幾度となく救われてます。

 

5時くらいに食べたメロンパン、いまだに覚えてます。

 

 

 

悲しいです、アタシは。

 

 

 

 

 

 

それで、11時に阪大の購買がオープンするのに、1030分とかに大学に着いてしまってさ、

 

しかも7月じゃん、大阪じゃん、地味に曇りじゃん

 

蒸し暑いの極限です。

 

 

不法ではないけど、部外者っちゃ部外者なので、ギリ日陰のベンチに座ってeduroam(わいはい)吸ってました。

 

 

 

神戸

ピスト : ☆☆

無意味な日焼け : ☆☆☆☆☆☆

556551の類似性 : ☆☆☆☆☆

 

神戸はね、異人館街を回ったりしました

7月だからアホ暑いじゃん、神戸て坂じゃん、旅してるモンだから荷物多いじゃん

 

死ぬかと思った

 

でも今回はちゃんと神戸を回れたので良かったかな、前はもうポートアイランドからほとんど出てないうえ、24時間も滞在してなかったからね

 

 

関西来たら551だー!!!

と言われたことはないけど、有名な何か、とは聞いていたので寄ってみたら肉まん屋さんなんだな。

 

ボリューム満点で中の肉がずっしりどっさりでよかった、夜ご飯として4つだか食べたけどちょうどよかったね。

 

 

 

マジカンケーねーけど、中心部から少し行ったところにイカ自転車屋さんがあって、ピスト試乗させてもらったりした。

 

 

淡路島と徳島は過去の記事見てください

 

話してないエピあったかな

 

思い出したら書いときます↓↓↓

 

 

↑↑↑思い出した内容

 

なかった…

 

 

 

札幌スープカリー東京ドミニカ

アニメでの再現度 : ☆☆☆☆☆☆☆☆

最寄り三丁目なのがな… : ☆☆☆

スープカレーの食べ方がよくわからない : ☆☆

 

「名古屋めし台湾ラーメンアメリカン」を彷彿とさせる店名

 

 

新宿にあるスープカレー屋です。

 

あの!「波よ聞いてくれ」のアニメで出てくるカレー屋のモデルとなった店となっておりまして

 

店の入り口に漫画とアニメの紹介があったり、それをみなくてもわかる再現度に普通に驚いてました

 

スープカレーは別に好きでも嫌いでもない、普通の感じです。

あばばばさん的にはスープカレーは大体ちょいしょっぱめに感じるので、暑い夏にはもってこいのメニューではありますね

 

オクラとベーコン?をトッピングした気がします

 

あとラッシー飲んだと思う、写真まともに撮ってねぇからわからんわ

 

 

というか、なぜオレ様はまた東京に来ているのだろうか。

 

 

新宿でオタクとカレー食べたあと、アキバいって楽器屋見たりしたりしたりしたりしました、深夜の手前の、少し遅い夜の東京徘徊かなり楽しかった

 

 

 

あ、パリサンジェルマンみに来たのかこの時

 

 

サッカーの試合

人ヒトひと : ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ネイマールとメッシ : ☆☆☆☆☆☆☆☆

スタジアムが遠い : ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

カレー屋に行った次の日、埼玉スタジアム2002つーところに行ったんですよ

 

フランスのサッカーチームのパリサンジェルマンが日本のJリーグのチームと交流戦をやるってんで、

 

いくしかないす!先輩!!!!

 

って感じで、行ったんだ。

 

 

パリサンジェルマンってチーム知らんわ、という人も、メッシとネイマールは知っているハズ

 

今この2人はこのチームにいて、この時も日本に来てくれました

 

コートに姿を現した時はどわああああああって感性すごかったですよ、3年ぶりくらいに聞いたわ

 

試合はパリサンジェルマン浦和レッズをボコボコにして終わりました

 

 

 

サッカー観戦この時が初めてだったけど、こんだけ強いチームが出てるオモロい試合みちゃったらもう他の試合みれないわ

 

 

埼玉スタジアム2002さ、噂には聞いてたけど駅からスタジアムまでがマジで遠すぎるし、そもそも最寄りの浦和美園?とかいうところに行くまでが異常

 

運賃高すぎで終わった

 

 

 

 

国立競技場見学ツアー

割と安い : 安い

 

あの国立に入るツアーです。

VIPルームとかにも入れるコースで普通に楽しかったわ、ふかふかソファにも座れたし。

オリンピック協会の会長(名前なんだっけ)もこのソファに座ったらしい、お得だ。

 

いや、7月もやばいな

 

 

8

 

アニサマ

大量の底辺っぽい人間 : ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

席が広々 : ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

いっぱい聴けたし座って休めたりもしたのですごいよかったわ。

 

 

 

9

 

有明

寝不足 : ☆☆☆☆☆

#秋からニジガク になった。

東京ガーデンシアターってところに2年越しに来れた。初来場。

 

あそこ席の後ろの壁の吸音性がめっちゃ高くて音の跳ね返り全然ないし、この時2階の見切れバルコニー席だっだんだけど、至る所にスピーカーあるから、これまでの会場みたいな片耳だけ死ぬみたいなことが起こりづらいようになってたりでさすが最近作られただけあるなって感じでした。

 

まあ、L!L!L!(Love the Life We Live)だな、この時は。

マジで無限に聴きたかったけど最近やったライブはこの曲がテーマになってたっぽいから流石に無理か?って思ってたんですよ。

 

したら暗転後にステージ上のモニタに見覚えのあるLマーク出てきて

 

 

うおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!って

 

 

2席空いてたし、そのまま通路に繋がってたのでLみえた瞬間にもう意味わからん暴れ方してしまった。

 

もうボェ〜〜〜って、ぼえーーーーーーーってなってしまった。

 

いい曲なんだよな、この曲。

サビ前のでっででっで〜 でっでで良すぎ。

ここでもう終わったしね。

無敵級*ビリーバー聴きたかったーとかそういうのもうどうでもよくなったし、や、無敵級がどうでもいいとかではなく。

L!L!L!(Love the Life We Live)で満足した。素晴らしい。

 

 

 

軽井沢

物価 : ☆☆☆☆☆☆☆☆

寒い : ☆☆☆

このあとなんか軽井沢行った。

散歩しながら別荘デケーwとかほざいてた。

別荘あるところの道路が果てのみえない直線道路で、周りが全部木木木ーーー、霧もかかってるしゲームか海外か?みたいで楽しかったです。

 

 

長崎とエクストラステージ佐賀&福岡

ブドウ : ☆☆☆☆☆☆☆

ブドウ味のジュース : ☆

軽井沢から長崎直行。

ついでに佐賀と福岡も行きましたね、予定調和。

あれくらいヤバイ挙動した旅は富山サイコロ旅かな?

台風の時は家に居ましょう。

 

 

 

首都圏外郭放水路

デカい : ☆☆☆☆☆☆☆

もう、いいかな… : ☆☆☆☆☆☆☆☆

 

長崎の後はここ。

あの、埼玉の春日部の近くの地下に神殿みたいなインフラあるんですよ。

雨水を溜め込んどく施設みたいなところ、それが首都圏なんとかです。

 

そこ、ちょーデケーくて、迫力は抜群なんですけど、まあ、そんなもんかって感じです。

 

2回目は行かなくていい感じ。

 

 

 

静岡

なんとか牛乳 : ☆☆☆☆☆

放水路みて、あとスカイツイリーにも登って、その後に静岡の伊豆に行った。

9人の大所帯で225万くらいだったんだけど、自分が会計したのでたくさん1万円札集まったのでたのしかった。

 

卓球ゲーセンカラオケとあそこまで「ザ・温泉」みたいなことやったの初めてだったからすごい楽しかった。

またみんなで行こう。

 

 

 

10

三重

カプホ : ☆☆☆

山頂の天気が悪すぎる : ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

上の静岡の2週間か1週間後に三重行った。

初上陸三重。

伊勢神宮シンプルにデカすぎるけど本宮みたいな、本陣みたいなそういうところはみれないらしい。

囲いの外のさらにその外、みたいなところからお参りして終了。

 

 

流石に9,10のラッシュで死亡したのでここから先は特に何もしてない。

 

 

11

初スタジオで大興奮の巻

音デケー : ☆☆☆☆☆☆☆

 

デカアンプでバリバリ音割って遊んだ。

 

 

 

12月は果たして何が待っているのでしょうか。

 

もうめんどくて後半雑になってますが、1ヶ月1投稿するために、この記事は11月までの話で終わりです。

実際12月どっかに行く予定ないし。

 

 

明日親知らず抜きます、最後の4本目

普通に怖いわ。

【令和最新版】これまでに食べた不味い料理ランキング

世の中半分くらい「食」で動いてるってトコあるじゃないですか。

 

だからこそ話題の名店!やら簡単で美味しいレシピ!みたいなものはいつの時代も存在するわけで。

 

 

ということはこれに抗ってやろうというのが私たち斜の者の務めだと思うのです。

 

 

ということで今日はあばばばさんが生きていて体験した、本当に不味いなって思った店の話をランキングっぽい形式で話していきます。

 

 

ここでいう不味い店・料理というのは、「ハッ、10000円の料理がこの程度の味か」とかではなく絶対的な基準を用いた

 

 

「シンプルに不味い」

 

 

です。

なのでよっぽどのことがない限り、ここで話す店の価格帯は下の下になるはずです。

 

 

3 高校の修学旅行で泊まった京都の旅館

 

その名をウオジ苑と言うのですが、今は廃業しているのでまあいいか。

 

ここに3泊しました、なのでここで計6回の朝夜のご飯を食べたことになります

 

 

もうなんかすごすぎて何出たか一周回って覚えてないんですよ。

 

 

1日目の夜に湯葉っぽいのが小鉢に入ってたことは覚えてますね。

 

湯葉でなかったらもうこれはなんなんだ?って話になり、恐る恐る口にしたソレの味が無だったことは覚えてます。

 

1/3食べ終わったあたりで周りでちらほら「どうする?」みたいなヒソヒソ声が聞こえてきましたし、自分もそうしました記憶あります。

 

 

特に1日目の夜メニューはあまりにやばすぎてあたいら学生は夜の自由行動で外食するわ、引率の先生に至っては宿のご飯を残して近くの天一に行ったレベルでした。

 

 

この時のご飯の惨状をきちんと伝えられないのが悔しい。

 

2日目の夜はすき焼きが出た(語弊あり)がですけど、この時の話はまた今度。

 

 

で、この宿、あばばばさんが修学旅行で泊まるちょっと前に食中毒が発生しているらしくて(らしいとはいったがソースは確かなのでマジ)。

 

まあ食中毒=おいしくないにつながるとは一概にいえませんが、思考の方向はマイナスに向かうのは確かです。

 

 

この宿、そもそも「宿」としてシンプルに終わってて、あばばばさんの部屋なんて10畳の部屋に8人押し込まれたんすよ、3日間。

 

本当に奴隷船ですよ、足の踏み場もねーし、アレ時期が冬だったからどうにかなったけど夏なら多分死人出てましたね。

 

 

まあこの部屋問題は学校側が悪いのか旅行代理店側が悪いかもしれませんが。

 

旅の後の話題としては100点満点なので良しとするか。

 

 

 

 

2 仙台駅にある立ち食い蕎麦屋

 

仙台駅ともなると駅構内に立ち食い蕎麦屋は何軒かあるんですけど、そのうちの一軒。

 

立ち食い蕎麦屋なんて「立って食(く)え!」と店名から主張しているのですから、味より価格と素早さに重点を置いているのは当たり前なのです。

 

 

だからそこで出てきた蕎麦がぶつぶつ切れようが、蕎麦つゆの作りが雑だろうがあまり気にすることではないのです。

 

 

 

 

とにかく生臭い

 

 

 

 

流石にびっくりです、安い寿司屋で出てくるウニの比じゃねぇ

 

そも蕎麦で生臭い要素が出てくるところあるか?

 

ああ、ワカメとかあるか

 

 

にしても、にしてもなんですよ。

 

熱湯で茹でてドン!って出てきた"もの"が生臭いなんてことあるか、普通?

 

これが魚をゆがいたものとかならわからなくはない。

 

いや、わからんわ。

 

 

たしかに、あばばばさん自身があまり「立ち食い蕎麦」を食べたことがないだろと言われると弱いですね。

 

 

サンプル数はおそらく一桁(てのも、あまりにもうどんが好きすぎて普段蕎麦をチョイスすることが少ない為)だな、間違いなく。

 

 

したがって、全国社会一般平均の立ち食い蕎麦つーものは実はこうなのかもしれないという可能性は

 

 

 

ないだろ。

 

 

 

麺と共にそこそこな量のわさびを口に入れないと普通にオワるしオワった。

 

あんときは、そばってこんなもんか?って思って食べ、いえ、胃に放り込んでましたが、今考えれば考えるほど訳わからんな。

 

 

仙台に来ることあったら具体的な店の場所教えるんでお試しあれ。

 

 

 

 

番外編 大学生協でちょっと前まで出てた怒髪天カレー

 

大学生協3大汚点の1つ(あばばば調べ)

 

怒髪天カレーでメニューがあるんですけど

 

いやこれ不味いかと言われたら微妙だな、総合評価すると不味いカテゴリよりもってより意味わからんカテゴリに入るかもしれん。

 

 

でこの怒髪天カレーってとにかく辛いカレーなんですけど、

 

 

ただ辛いだけで終わり。

 

うま辛ですらないとあばばばさんは思います、5人くらいに聞いて同意見だったので多分あってます。

 

 

 

しかも初めのうちはただ「怒髪天カレー」としかメニューに書いてなかったのでどんなカレーなのがみんなわからなかったんですよ。

 

 

よくあるじゃないですか、皆様の声をお聞かせください掲示板。

 

 

このカレー登場後数ヶ月に渡りこの掲示板には「怒髪天カレーが辛すぎます」「辛いなら辛いと書いてください」みたいなのばっか貼られてましたね、ガチでおもろい。

 

 

 

 

1 大学生協農学部キャンパスで冬のある日に提供されたカレー

 

 

いや、これ超える料理はマジでいまだに出会ったことがありません。

 

3大汚点の1つどころか最大のボケナス行為です。

 

 

なんかその日、農学部キャンパスの食堂のご飯が硬めに炊けてしまったらしく、ご飯を使ったメニューを頼むと「ちょっとご飯硬いんですけどいいですか?」って聞かれるんですね。

 

つってももう夜遅いのでそもそもメニューがカレーしか残ってない上、山の上にキャンパスを構える弊学理系学部の民は学食以外選択肢がありません。

 

 

ありませんてこともないけど、まあないことにさせてください。

 

 

 

じゃあいいです、なんで流れ的にも言えないし、『ちょっと』硬いならまあ、いいかと

 

はい、と答えるじゃないですか。

 

 

 

出てきたカレーというか米、がっちがちもいいとこです。

ここまで硬い米初めて食べたわ。

 

芯が残ってるというレベルじゃない。

全部が芯みたいな米と8割が芯みたいな米がミックスされてるよくわからん有機物でした。

 

 

半生超えてます、0.85生ですあれ。

 

 

 

その状態の米を「ちょっと硬い」判定で出す食堂サイドがとてつもなさすぎて普通に笑っちまった。

 

周り見渡すと苦悶の表情浮かべている者ばかりで、ここは拷問会場か?って感じでした。

 

 

カレーのルーはいつもの50点の味だったのでルーだけ掬ってあとは、まあ、

 

沈めました(ある意味では、鎮めました)。

 

 

 

 

 

 

でもやはり不味すぎて食べれないものを出す店ってなかなかないな、って思いました。

 

 

一番最初は生臭蕎麦の話を思い出してこれ書こうかなって思ったんですけど、他のエピソードはすぐパッと思いつかなくて、2時間くらい悩みました。

 

 

嫌いなものともまた違うからむずいですね。

 

あばばばさんザーサイはマジで嫌いなのでいつも誰かに食べてもらいます。

石垣島いきてーーーーーーーー

デカい島こと淡路島に行ってきました、7月に。

 

そろそろこの話やっとかないと普通に忘れてしまうので雑〜に紹介しちゃおうかな。

 

 

 

淡路島って兵庫県の領土らしくて、どうやら兵庫県神戸市から橋で繋がっているらしいんですよ。

 

というかどうやら電車とかは通ってないので車でぷっぷーするか船に乗るくらいしか淡路島に上陸できないらしい。

 

 

自転車も多分ダメなんすよね、しまなみ海道ありがたい。

 

 

しかもその橋、片側3車線のちょーーーでけーーー道路で車で通ってる時はもうなんかめちゃめちゃ気持ちよかったです。

 

めちゃまっすぐなので出そうと思えばガンガンスピード出ます。

 

なので橋渡り終わったあととかネズミ捕りしたポリスメンいたもんね、結構カッチョイースポーツカーがやられていたのでかわいそうでした。

 

 

 

それで、淡路島に向かった目的〜なんですけど、みなさん淡路島にどデカい玉ねぎがあるのを知ってますか?

 

#おっ玉葱

 

で調べれば出てきます。

 

もうとにかくデカいデカいデカい、たまねぎまあまあ好き人間からしたら行くしかねーーー!!って感じです。

 

 

 

これは是非とも目に焼き付けておき〜?

 

結論から言えば焼き付けるってほどみてはないんですけど、まあ一回はみておきたいな、と思いまして

 

 

大阪兵庫まで来たんでちょいと足をのばせばいけるわけですし、という次第。

 

 

 

あと目的はもう一個あって

 

来年くらいまでには47都道府県踏んどきたいのですよ、そろそろ。

 

 

 

で、淡路島のある兵庫県はもう3年前に踏んでるんですけど、淡路島のさらに先にある

 

 

徳島県

 

 

いや、やる気出さないといかねェなここ

 

 

 

と思って、淡路島から橋渡ったら徳島ということならこの機会に行ってしまうか、てのもありました。

 

 

 

話は戻って、神戸市から明石海峡大橋という世界で1番デカい吊り橋だったんだけどなんか今年トルコにできた吊り橋が30メートルだけこの橋より長くて世界で2番目になってしまい、この橋と反対側にある淡路島と徳島を結ぶ大鳴門橋のガイドさんがそのことについてめちゃめちゃ悔しがってたのを聞いたりした橋を渡り、

 

 

いよいよ淡路島上陸でございます。

 

 

 

いや、見渡す限り山じゃん。

 

ネット曰くなんすけど、淡路島って23区とだいたい同じくらいの大きさらしい。

 

 

なので島だからってサイコーのオーシャンビューが常に見えるというわけではなくて、島の真ん中行くともうほんとに山山山。

 

しかもそこそこ標高もあるので道路のアップダウンも激しいし油断して道間違えると森に飲み込まれます。

 

 

でいて海も近いので、海沿いとか峠攻めてる〜!!!ってレベルでグネグネでのぼりくだりです。

 

 

てなわけで、うひょ〜!ってなったのは島上陸前の橋を渡ってる時くらいで、そのあとは結構無でした。

 

島になってからは車線減るし。

 

 

 

 

今回の目的の一つであるデカたまねぎ、結構南、というか玉ねぎからガッツリ徳島が見えるくらい徳島側にあって。

 

 

島乗ってから40分ちょっとくらい高速走ってやっと到着です。

 

 



 

デケー

 

 

道の駅みてーなところの敷地内にコレがあって、その道の駅の営業がちょうど終わったところだったので人いねくて、もう貸切状態で神だった。

 

 

17時ちょいすぎ狙うといいすよ、多分。

 

 

 

 

 

日を跨いで、徳島へ征く日。

 

もとい仙台に帰る日でもあるのですが。

 

 

 

 

宿から2秒くらいで着いたわ、あまりにも近すぎて。

 

 

 

渡った先は鳴門市ってところで、ご存知かは知りませんが渦潮で有名な鳴門市です。

 

 

テキトーにこことか関門海峡とかいけばとりあえず渦潮を見られると思っているそこのキミ!

 

どうやら違うらしいんだな

 

 

潮の満ち引きによるなんとかかんとかでこの渦潮ができるらしいので、発生していない時はマジで無らしい。

 

詳しいことはネットで調べてくれ。

 

 

 

しかし我々が向かった時はなんか偶然一番渦がデケータイミングだったようで、あちらこちらでぐるぐる🌀してましたね。

 

いや、ぐるぐるってか、なんかあそこ泳いでたら速攻で沈んでいきそうな感じの潮の流れだなって感じでした。

 

 

 

 

で、まさか渦潮見て帰るわけにもいかないのでなんか徳島っぽいものないかな〜と探してみたら橋の付け根の鳴門公園内にめちゃいいモンがあって、

 

 

 

 

米津玄師(よねずは読み方知ってたけど『けんし』なのか『げんし』なのかわからなくて人に説明する時ずっと名の発言誤魔化してた)が紅白出たときになんかチョー立派な建物みてーなところで歌ってたの覚えている人いますかね?

 

 

あの場所って淡路島から橋渡ってすぐのところにある大塚国際美術館てところなんですね。

 

 

この美術館のうちのイタリアの礼拝堂のレプリカ

 

 

礼拝堂のレプリカってなんだよ

 

 

礼拝堂のレプリカの中で歌ってたらしい。

 

 

 

なんかここ、世界中の絵画壁画その他諸々を原寸大で精密に再現したもの(とはいうものの、いっちゃーレプリカ)を置いている美術館なのでとにかくいろいろデカいんです。

 

たしかに礼拝堂なんてちょっとした集会が開けるくらい大きいですし、外の入り口からチケット売り場までの階段なんてあばばばが今まで見た階段の中で一番長かった自信あります。

 

 

 

全部が全部、件の礼拝堂のレプリカみたいに柱から何から細部まで再現されてるわけじゃないんですけど、絵自体は全部が実寸大なので「え、この絵こんなデカかったんかい」みたいなのはゴロゴロありました。

 

 

ゲルニカとか馬鹿でかいですからね、黒板の数倍ありますよ。

 

 

そんなわけなので、建物自体も超デカい。

 

結構雑に回らないと全部をみきれないとかなんとか。

 

 

 

神戸空港から飛行機で帰る予定だったんで、

 

あと後半は半分くらい飽きてたんで、

 

雑〜〜〜にみて帰りました。

 

 

けど、迫力は文句なしにありますし、有名どころを集めているってのもあって見応え抜群。

 

関西住みの方は是非行ってほしいですね。

 

 

 

雑にいける秘境感あるのでバーベキューとかキャンプはグランピングでいい、とかそういうタイプの人類は是非淡路島に行ってみてください、知らんけど。

長崎に24時間もいなくてワロア〜(2泊3日予定が)

917937

 

こんにちは

 

本日は一部リアルタイムレポート方式でお届けいたします。

 

現在岡山県上空、景色は一面真っ青

 

といいたいところなのですが、見渡す限りの雲雲雲、死ぬほど真っ白状態です

 

なので本当に岡山上空かすらもわかりません

 

 

 

 

こんにちは、あばばばです

 

 

 

 

今回は917日から19日にかけて長崎県を回る旅っぽいことをするために、千葉県は成田空港から九州・長崎県にあります長崎空港までぶっ飛んでるなう、という感じでございます

 

 

今回の旅、あばばば史上でもなかなか苦難が予想されるものとなっています

 

 

というのも、台風14号くんが9179時現在でだいたい奄美大島あたりにいて、そいつが18,19日とかけて北上してきやがるのです

 

 

この旅にドンピシャで日本にこんにちは〜なコースでありまして、

 

行きの飛行機は冒頭でも述べた通り無事離陸して多少の揺れはあるもののおそらく難なく長崎空港に着陸はできるのですが

 

 

帰りですよ、帰り

 

 

今んところの予測だと18日夜に再接近ということで、19日も午前はまあまあ荒れるらしい

 

 

帰りの飛行機は午後というかほぼ夜なんですけど、19日の飛行機が終日欠航になった時点で延泊決定です、流石に恐ろ楽しみすぎます!

 

 

そんな感じで今回の旅は常時スマホ片手に天気予報をチェックしながらとなりそう

 

 

 

もうこうなったら楽しむしかないので、ネタに昇華しちまおうという算段ですよ

 

なので、そのときそのときの状況をリアルタイムで綴っていきたいと思います!!!!

 

 

 

 

9171131

 

明日918日の九州発着の飛行機がだいたい結構になったっぽい、天気が19日午前もまあまあやばいから機材的なところで欠航になるのが一番きつい〜!!!

 

頼む!!

 

 

あと角煮まんじゅう食べた

 

 

 

 

 

9171945

 

稲佐山っていう1000万ドルの夜景がみれる山に行ってきたんですけど、風がバカ強くて手持ちのスマホすら吹っ飛ばされかけました

 

なんなんだあの風はよ

 

まだ雨は弱いんですけど、明日は本気で雨になりそうなので部屋で耐えたいと思います

 

 

 

あと、豆知識なんですけど、その稲佐山の近くに福山雅治の実家があるらしい

 

 

 

 

918131

 

 

まじで19日ダメそうなのでバス取った

 

眠いんで説明あれすけど、明日朝バスで博多までいって、そっから新幹線で東京に出ます

 

博多まで着いちゃえば勝ちなので、明日のバスが長崎を出れるかどうかが勝負です

 

 

 

 

918600

 

おはざまーーす!!!!

 

無事起きられて長崎バスターミナル到着です

 

645分発の博多行きバスに乗るぜ!

 

 

 

まずそもそもなんでそんなムーブするかって話ですよね

 

本来の予定では19日に長崎から長崎に飛ぶはずだったんですが、予報をみるとどうやら19日は丸一日ダメっぽそう

 

昨日午前の時点で19の午後ならワン?とか言ってましたが、予報の内容が後ろに後ろにズレまくり、19日も終日おわりなんですよ

 

で、こうなると18日はおろか19日も行動不能になるわけで

 

 

ホテルに待機してたところで停電断水その他諸々喰らったら結構きついし

 

なんなら20日も飛ぶとは限らないしな

台風によってインフラにダメージがいって風とか雨以外の理由で欠航ってなったら永遠に長崎から出られなくなります

 

 

なら本日18日に東京帰っちまおうぜ

 

ってのが本日のプランです

 

 

 

ただ、18日の長崎を発着する飛行機は17日の時点ですでに欠航が決まってます

 

しかも長崎駅発の電車すらも18日始発から終日運休ということで、本当に長崎からの脱出手段を失って

 

 

いや、バスが、あるじゃないですか

 

バスで博多に出て、そっから新幹線のりゃああいじゃねーですか

 

 

幸いなことに、今の所バスと新幹線は動いているっぽい

長崎市街はまばらに雨が降っていふ程度で風も激強〜ってほどではない、むしろ今止んでるし

 

今日の最大の問題はやはり博多発の新幹線で自由席3連で取ることですね

 

5時間乗ってくこと考えるとみんなで座ってけることは相当なアド

頼む!

 

 

 

 

 

918848

 

目を開けるとそこは「太宰府」ってインターチェンジでした

 

 

無事に博多に着いたっぽいじゃあねーか!!!

 

うおおおおおおおおお!!!!

 

 

道中風がまあまああったからなのか、結構バスが左右に揺れてて、運転手さんからも「揺れるので〜」的なアナウンスがあった記憶がちょっとあります(爆睡していたので)

 

 

下車後友達に聞いたら「あれは風じゃなくて普通に運転が荒いだけ」らしい

 

確かに市街地の運転アホ大胆でオモロい

 

 

 

死ななくてよかった

 

 

てことで、博多バスターミナル着です

ここ、地味に思い出の場所だったりします

 

 

 

さっき福岡空港の横通過していったんですけど、なんか851分現在だとギリ離着陸してるっぽいすね

 

そんなに数はないですが、上空を飛行機が飛んでったりしてます

 

 

 

新幹線で東京まで5時間は普通にきついので、ワン飛行機あるか?と思って飛行機の空席調べたんですけど、流石にこれ以降の便は満席か欠航って感じでした

 

いよいよ鉄路での東京行きしかありません

 

 

懐かしのマリンメッセ福岡の横も通過したのもよかったね

 

 

 

 

9181312

 

新幹線、乗れました

 

3人がけ、とれました

 

 

サイコーーーーー!

 

 

3人でコンビニ弁当とお茶で宴したもんね

 

 

 

 

もう安心し切って寝たりご飯食べたりしてたらこんな時間

 

 

今京都出て名古屋に向かってるところです

 

なんか東京はド雨、しかも電車遅延祭りらしい、なぜ????

 

 

明日乗るはずだった長崎ー成田のPeach便もなぜかいまだに欠航にならない、どうなっとるんじゃい

 

結構飛行機が欠航読みでこの経路を採ったので、返金がないとまあまあかついんですよ

 

けっこうをかけてる

 

 

 

 

9181540

 

東京駅、着いたー!!!(久川颯)

 

雨から逃れて東京に戻ってきたらこの2日間で一番強い雨が降ってたんですけど、どゆこと

 

 

 

東京駅で各々の帰る道に分かれ解散となりました

こういうデカ駅で旅が終着するの、なんかいいね

 

 

 

いやまあ、台風やらなにやらの影響はこれからくるのでここでひと段落するのもアレですが、とりあえず最悪の事態は回避できました

 

 

昨日の25時過ぎ(ってことは今日の朝1時)にこのプランに決まり、

 

今日早朝のバスに乗るために430分に起き、

 

9時過ぎには博多に着いて

 

 

15時には東京駅ですからね

 

 

こう、ネットでだいたい予約できることもすごいし、交通機関使うと1000キロの距離も10時間ないところで着いちゃうのもすごいし

 

 

まあでも一番驚いたのは大阪付近で新幹線の自由席激混みすぎて通路にも人がいっぱいでなんかすごいことになってたことですね、ウワサには聞いてたけどやばいわ

 

博多始発で本当に良かった

 

 

 

 

 

最後に

 

 

 

 

 

 

みなさん、台風が来てる時は旅行をしないようにしましょう。

 

マジで。

 

 

10000円くらいマイナスになったんで。

地名読めないがち

今回と次くらいは旅回です。

 

 

2ヶ月くらい前に久々に島に上陸したので、後半はその話をしたりします、そんなにすごい離島ってわけじゃないので驚きポイントはあまりありませんが。

 

 

島の上陸ほど久々ではありませんが、いつかぶりに関西にいってきました。

 

 

この時の旅で大阪と兵庫をそこそこ回ったのですが、もう東北生まれ東北育ち(のあばばば)からすればこれらの地域はもうザ、とかドがつくレベルで「=関西」を感じられる場所です。

 

 

あの2府県だけをみて関西を語ってよいのかという意見もごもっともですが、あたくしからすればむしろそれ以外の何があるって感じです。

 

 

 

6年前のUSJモクで初めて大阪に来た時の衝撃ほどではありませんが、今回も「うわ、関西だ〜!!」となったポイントが盛りだくさんでした、なので今回はその話をしようと思います。

 

 

 

 

1.チェリオ専売自販機がゴロゴロある

 

これはもしかすると中部(これまた大きな括り)とか東京でも言えるかもしれませんね、少なくとも道の奥にチェリオしか売ってない自販機はまァありません。

 

各社を代表する1100円の飲み物が集まったごった煮自販機で1-2種類ほどチェリオが置いてあるってくらいの馴染みのなさ。

 

名前は知ってるけどくらいです。

 

そういうことで、1500円という強気の価格設定で売り出しているCBDXって飲み物の話題もこちらでは話題に上がることもありません。

 

 

 

あばばばさんこの飲み物をネットでたまたま目にして「のみてーーーーーーーーーーー」と思って仙台の街中でそれなりに真剣に探し回ったんですけど、案の定見つけられませんでした。

 

 

 

あっち行ってる間に1回でも見かけられたら買いたいな

 

 

 

 

1回どころじゃない、ゴロゴロゴロゴロあるわ。

 

 

 

チェリオって自販機の色が白いんですよ。

で、ダイドーの自販機も白いじゃないですか。

 

だから「梅よろしのダイドーだ」と思ったらチェリオだったみたいなことが何度もありました

 

 

なんならダイドーの自販機がそこらじゅうにあると思いきや、全部チェリオみたいなぶっ飛んだストリートもあってその数の多さになんなら引いちゃった。

 

 

肝心の500円ドリンクについてですが、コレを知らない人のためにそもそもこの500円の飲み物は何者で、なぜそこまで高額かってところからですよね。

 

正式名称を「CBDX」というその飲み物はCBDという成分を含んだ飲み物です。

 

缶で高額といえばエナジードリンクですが、このCBDXはその逆、リラックスや安眠効果を狙った飲み物らしい。

 

そのCBDってのが大麻草から抽出した合法の成分で、なんちゃらかんちゃら〜故にこの金額らしい。

 

 

そんなリラックス効果のあるのある飲み物、あばばばさんは死ぬほど歩いている途中の真っ昼間に飲んだので、そんな効果が仮にあったとしたところで休まっているかどうかが全くわからなかったです。

 

またあっち行ったら買うかも、でも買わないかも。

 

 

 

2.傘支える用のスタンドをつけている自転車が多い

 

日傘でも雨傘(尼崎とかけてる)でもいいんですけど、傘さしながら自転車漕ぐってなったら普通は片手運転になるじゃないですか

 

 

それだと危ないということで(?)生み出されたのが今回の話の主役、傘を代わりに持ってくれる傘ホルダーです

 

ハンドルあたりにホルダーをつけて、両腕の間あたりに傘を縦に固定できる感じのグッズ

 

マジでこっちじゃみない代物なんですよね

 

 

東京だと母数も多いのでみないこともないのですが、大阪いくとホンモノのママチャリ(誰かのママであろう人が乗っている自転車)には99割ついている印象があります

 

駐輪場とかみるとズラーーーって並んでる自転車の半分以上にはついてるんじゃないかなって感じました、知らんけど

 

 

この傘ホルダー、前々から大阪に多いという話を聞いていたのですが、数年前に大阪の住宅地に初上陸した際に実際に目にして、しかも多くの人が使っているって現実に直面してめちゃめちゃ感動した覚えがあります

 

 

 

3.関西弁ばかり

 

いやコレマジで関西弁ユーザの方には申し訳ないんですけど、自分周りが全部関西弁なんて状態に慣れていないので、行くたびこれは感じることですし、なんなら一番インパクト強いギャップまであります

 

 

店員さんとか電車で同じ車両に乗っている人とかそこらじゅうに関西弁が溢れているので空港着いたときとかは特にオホホwってなる

 

まるで別世界に来たかのような感覚です

 

マクドやスタバやファミマのイントネーションもいざ対面するとそっちに気ィとられて笑っちゃうもんね

 

 

 

4.ちっちゃいイカがたくさんパックに入って売ってる

 

その「ちっちゃいイカ」がなんのイカだったか忘れたんですけど、とにかくちっちゃいイカがたくさん入ったパックが今回入ったどのスーパーでも売られていたんですよ

 

 

ここでまた青森の話になります、毎度おつきあいさせてしまいますね

 

申し訳はあるのでまあいいや

 

 

青森県ってスルメイカの漁獲量が北海道に次いで2番目で、普段食べるイカったら基本スルメイカなんですよ

 

縦に長くて茶色っぽいやつね

 

 

一方で今回大阪兵庫のスーパーでみたイカは大きさはスルメイカの半分程度、色は真っ白なヤツなんですよ

 

イカとれねーーーってなってるなか、そのちっちゃいイカは小さいものの数はたくさん入って2-300円とかだったので普段でも結構手軽に手を出せそうなやつでいいなと思ってみてました

 

このイカどこでとれるものか忘れましたが、とにかくこっちに来ないと見れない光景だなと、思いましたね

 

イカの話するくらいには話題ないです

 

 

 

 

 

2ヶ月も放置してたのでもっと思うところあったはずなんですけどカンペキに忘れました

 

またあっち方面行ったときはメモっとくようにしますね