あばばばスーパーアリーナからのお知らせ

あばばばスーパーアリーナからのお知らせ欄です

クトクトタマニナゾノプライド

「世界中の人々が同時に『まばたき』をした瞬間、私たちが生きているこの世界は消滅する」

 
という話がございまして、
 
 
 
「いや、仮に80億近くの人間が息を合わせ『せーの』で同時にまばたきをすることができたとしてだ、それが『世界が消える』ってことに繋がるのはどう考えてもおかしい話だろ」
 
\そうだー!/
 
\デタラメをいうのも大概にしろー!/
 
 
と、この主張に対してヤジを飛ばしたくなる衝動に駆られたみなさんは至って正常です、安心してください。
 
 
まばたき程度で世界の存在に干渉できるのなら逆立ちした日には2次元の世界に入り込み、
 
南風野朱莉ちゃん(リステ)や
真尋ちゃん(GF(仮))と出逢い、
 
 
 
楽しい青春時代を送りたかったなぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(憤慨)
 
 
 
 
 
 
 
 
オホン…
 
 
まあ、つまるところ、この仮説はたぶん、おそらくは、99.9%間違っているだろうって話です。
 
そんな簡単にスパイラルネメシス(宇宙の崩壊のこと、天元突破グレンラガンを参照のこと)は起きませんヨ。
 
 
 
 
 
さて、この仮説が正しいかどうか、それが今回の話の本質ではありません。
 
この仮説は「観測していないものは存在していないのと同義」っつーそういうアレを一般人にもわかりやすく、かつインパクト強めでお届けするためのいわゆる
 
「例え話」
 
ってやつだと思います、きっと。
 
 
 
アタクシ、この話をネットでみただけなので実はこの言葉が真に伝えたいことがなんなのか
 
さーっぱり、わかっておりません!!
 
 
唯心論?だとかそういう話なんですかね?
まあ唯心論自体ミリも知らないんだけどね。
 
詳しいコト知りたかったら自分で調べてください。
 
 
 
 
 
 
で、これは流石にホントの話だと思うのですが
 
そんなに知能が高くない動物は鏡に映った自分の姿を「自分」だと認識できない
 
んだそうです。
 
 
自分を他のヤツらとは違う個体だと認識できる種は地球の中でもほんのわずからしいよ。
 
なんなら人間ですら小さいときはそうやって考えることができないんだってよ、Wikipediaによるとだけど。
 
 
生命の神秘だね、この自己認識がどうこうって話はなかなかおもろいからWikipediaみてみるといいよ、自己認識で調べれば多分出るから。
 
 
つまり、
 
ざっくり捉えれば1万尾ものイワシの群れすら「イワシ」というある存在に置き換えられるし、有益無益を考えなければ発酵と腐敗は同じ現象だし、そこらへんの土っくれに境界線を引かなければ大地はただひとつの母なる大地なんです。
 
 
 
なんか知らんけど、ボクら人間は進化の過程で
この「考えなければ」とか「引かなければ」ができないカラダに進化しちまったようです、特に人間、他人に対して。
 
 
からしばしば我々は男と女とか、オタク非オタクとか、そういう感じでタグをつけて自分を含めた個人一人ひとりをカテゴライズしてしまうのでしょう。
 
 
 
 
これで話が終わりゃもしかすると楽だったのかもしれない。
 
カテゴライズしたらこの問題も付随して出てくるもの。
 
 
 
そう、『タグ別人気ランキング』です。
 
 
こいつのせいで全人類の9割は劣等感という感情を芽生えさせられ、生きる上でのあれこれを阻害されてきました。
 
タチの悪いことにこのランキング、タグがつけられてない人間からするとその順位の変動が死ぬほどおもろいエンターテイメントであるという性質を持ってます。
 
 
全属性持ちなんて人間はどこにもいない(これはこれまでのどの話よりも信憑性が高い)ので、全人類に需要がある娯楽となっており、どんな一流企業よりもしぶといのです。
 
こいつは人類が滅亡するその瞬間まで生き残り続けるハズです。
 
 
 
は〜あ、どこいっても比べられるこの世界
 
 
めんどくせ〜〜〜!!!!!!
 
 
 
 
 
 
って感じのことがパレイドからアンチテーゼまでの表題曲で歌われてきたんじゃね?って思ってたんですよ。
 
程度はやんわりからガッツリまで幅はあるけど。
 
 
いや、ほぼガッツリか?
 
 
 
 
でも、
 
そりゃ確かに世界はめんどくせ〜!んだけど、
 
それと同じくらい楽しいかもな〜〜〜!??!?
 
 
 
というテンションだね〜って思ったのが、
 
ラクトリトルプライドを完走した感想です(激ウマギャグ)。
 
 
 
あ、この記事のタグ、みました?
 
クソくだらなねぇことしか話さない「おはなし」タグではなく毎回まあまあ真面目な話の「夏川椎菜」タグですよ。
 
てことで、クラクトリトルプライドの話です。
 
 
 
最近の夏川椎菜さん楽曲を聴いた時の心の響き方ってのが「共感」に近い感じだったんですけど、クラクトリトルプライドは「気づき」って感じでした。
 
 
気づきってなんだよタコって話ですよね。
 
「悔しいのが楽しいのは全部僕のせいだ」
 
って歌詞が1番わかりやすいんですけど、
 
 
悔しいって感情、基本的に楽しくないじゃないですか。
 
バ〜カ!と言われぐぬぬ…ってなってら人みて「あの人楽しそう〜」とはならないじゃん。
 
 
でも、その悔しさを原動力にして乗り越えることができたら嬉しいし、楽しいんですよ。
 
勉強でもスポーツでも趣味でもなんでもいいんですけど、大なり小なりこういう経験をみんなしたことあると思います。
 
 
「そんな経験、ない…」って人、たまにみますよね、アニメやマンガでですけど。
 
 
 
とはいえあまりピンとこないって人も多分いると思います。
 
それは悔しさの原因を乗り越えるまでの期間が比較的長くなってしまう傾向にあることから悔しいが楽しいに繋がるって考えにくいのが原因なのではないでしょうか。
 
だから今回のように人に言われて気付くということが多いことなのかな〜?しらんけど。
 
 
で、やっぱ自分が体験した「楽しい」に気づけると、元気、出るじゃん。
 
だからクラクトリトルプライド聴いてるとやっぱ楽しいんですよね、すげ〜元気出るんですよね。
 
 
個人的にアンチテーゼは2020年に出た曲の中で夏川椎菜さん楽曲だからとかそういうの抜きに(できてないと思うけど)してトップレベルにいい曲だと思ってて、
 
 
もう、いい曲すぎて聴いてるとムカついてくるんですよね。
 
 
褒めてますよコレ。
 
わかりませんかこの感情?
 
なんでこの曲こんなに良いんだよ!!!!(怒)
 
 
わからないなら…まあ…いいや…
 
 
とにかく、アンチテーゼはマジでいい曲なんですけど、あれは誰もが抱えてる劣等感みたいな心のモヤモヤを言葉にしてくれてる感じで、マイナスのステータスをリセットしてくれる系の能力ってイメージなんですね、個人的に。
 
 
対してクラクトリトルプライドは元の状態がプラスでもマイナスでもゼロでもいいんですけど、プラス方向に能力を引き上げてくれる系の能力ってイメージです。
 
攻撃力+2000、みたいな。
 
 
久々にこういう感覚を感じたので、クラクトリトルプライド最初に聴いた時はスゲーびっくりしましたね。
 
 
primaryとクラクトリトルプライドは同系統だと思う。
 
 
 
あと!!!!
 
ラスト!!!!!!
 
やばい!!!!!!!!!!
 
ガチでひっくり返った、アハ体験ってレベルじゃねーよアレ。
 
 
わからん人は何回も曲聴いてください、自力でわかってこそ「気づき」です。
 
こういうこと言う先生いますよね、確かにその通りで言い返す言葉ないんだけどマジでぶっ飛ばしたくなります。
 
 
 
 
ま〜夏川椎菜さんの曲=夏川椎菜さんではないし、キャラソンとかそういう立ち位置でもないので、歌(特に歌詞)にヒトのカタチを求めるのはナンセンスなので、これ以上特に語ることはないんですネ。
 
 
 
カップリングも楽しみですね、CDは1月頭に発売ということなので「早くこいこいおしょお〜がつ〜」と歌を歌いながらゼミのスライド作ってます……
 
 
 
やっぱ世界、めんどくせ〜!!!!!

オーブンレンジがほしいと言い続けて早四年。

今年を振り返りまショーの時期です。

 
昨年は参加したイベントについて振り返ったわけですが…
 
今年参加したイベント数、まさかの1
 
そのイベントについても3つの記事にわたる大々長編で語り尽くしたということもあり、今更話すこともないわけです。
 
 
 
何か…何か振り返れるもの…ないのか…
 
今年死ぬほどやったこと……
 
 
 
 
 
 
 
 
!!!!!
 
 
 
買い物だ!!!!!!!
 
 
 
 
そういうわけで始まります!
 
 
「買ってよかったもの後悔したもの in 2020!」
 
のコーナー!!!
 
 
 
テキト〜な順(つまり印象が強い順)に話していくぜ!
 
 
 
 
1.パソコン
値段:☆☆☆☆☆☆☆
性能:☆☆☆☆
初期不良:☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
買った当初はサイコ〜!って毎日叫んでましたが、今となってはよかったようで悪かったようで…正直微妙なところ。
 
少なくとも家にいる時間が増えたり回線がバカ速くなったことを考えるとギリギリプラスと捉えられるのかなぁ…
 
3ヶ月くらい待ってたらAMDの新型買えたのでちょっとミスった感はあるね。
 
 
とはいえ普段使いする分にはZen2だろうがZen3だろうが大した差はない(と信じてる)のでオッケーと言うことにしときます。
 
 
ちなみに初自作で初期不良引くとガチで焦るよ。
最初起動させても画面表示すら出ないわ、起動してもブルースクリーンの連発するわで寿命が尽きて死にました。
 
 
 
2.ギター
かっちょ良さ:☆☆☆☆☆☆
難易度:☆☆☆☆☆☆
重量:☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
ギター、クッソ重い。
 
こんなに重いとは思わなかった。
 
「strandbergのギターはめっちゃ軽いから練習が捗るらしい」って話の意味、今なら超わかる。
 
 
最近練習できてない
 
否、してないんで、覚えたことが完全にリセットされた。
 
エレキは響きにくいといえどそれなりに音がするので賃貸のあばアリでは夜に練習できないのもちょっとキツい。
 
 
でもやっぱギター弾けたらチョーカッケーと思うので来年からしっかり練習したいですね。
 
 
 
3.ゲーミングマウス
光る:☆☆☆☆
制御ソフト:☆
使い勝手:☆☆☆☆☆☆☆
 
アスカに勧められて買ったロジクールのG402。
スイッチ?ボタン?も多いしフィット感もいいしそこそこ安いしでフツーに使いやすい。
 
このグレードの商品ですらロゴマークを光らせられる作りになっているあたりは流石ゲーミングと言わざるを得ない。
 
Logicool製品向けのショートカットの割り当てや感度調整を行うソフトウェアがネット曰くPCのユーザー名に日本語が混じってるとインストールできないらしい、この仕様は流石にワロマ。
 
 
4.うなちゃん
かわいさ:☆☆☆☆☆
しぼみやすさ:☆☆☆☆☆☆
ちょっと邪魔:☆☆☆☆☆
 
いるかいらないかで言ったらいらんわな。
かわいいけど最近は部屋の隅でひっくり返ったままになってます。
 
2mのうなちゃんは1万円くらいで買えるので気になる人は買ってみてください。
 
多分クッソ邪魔だと思います。
 
 
 
5.ホイール
かっこよさ:☆☆☆☆☆☆☆☆
ハブの回転性能:☆☆
イギリスの配送会社:☆
 
ハブのメンテしてないんで中どうなってるかわからんけど、なんか死ぬほど回らん。
 
前使ってたホイールのハブが確かノバテックのやつだったんだけど、そっちはすげー回った印象があるからそれと比較すると高い買い物した割に微妙な感じがしてる。
 
暖かくなったらグリスアップしようかな〜。
 
ぶっちゃけG3の見た目99割で買ったとこあるからいいんだけどね。
 
 
あとWiggleでこれ買ったんだけど、イギリスの税関で3週間足止めされてたらしい。
海外通販はこういうことあるから面倒ね。
たまにAmazonで大陸から船で運ばれてくる商品あるけどあのクソ雑梱包は一周回っておもろいから好き。
 
 
 
6.ジョーダン(靴)
ゴツさ:☆☆☆☆☆
歩きやすさ:☆☆☆☆☆
音:☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
バッシューなので、室内の床でステップ踏んだときの音がヤバい。
 
すげぇキュッキュッする。
 
それ以外は文句ないね、履き心地バツグン。
 
 
 
7.Adobe製品(フォトショとかそういうの)
安定性:☆☆☆
機能性:☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
使う頻度:☆
 
たまにレイアウトがぶっ飛んだり、エンコードできなくなったり、フォントクラウドイカレたりするけど、それを補ってあまりある機能を持ってるからギリセーフ。
 
むしろ多機能すぎて使いこなせん、素人なら無料ソフトで事足りると思います。
 
フォントがたくさん使えるのは便利だね。
みてて楽しい。
 
線画を別ソフトで描いて塗りをPhotoshopとかにすると捗るらしいので、今度やってみようかな。
 
 
つかLive2Dのソフト使ってみたいんだけどまあまあ高いのね、さっき知ったわ。
 
 
 
8.Cities:Skylines
すごい:☆☆☆☆☆
マンネリ化:☆☆☆☆☆
墓地を建てると喜ぶ住人:☆☆☆☆☆☆☆☆
 
まあまあリアルな街が作れるし、普通におもろいんだけど明確な目的がないゲームだからなんかもう飽きちゃった。
 
多分一生やらなそう。
 
 
 
爽快感:☆☆
値段:☆☆☆☆
効果:☆☆☆☆☆☆
 
寝る前に使うと口の菌の繁殖を抑制してくれる、みたいなやつ。
 
すげぇ爽快感!って広告打ってる気がしたんだけど、個人的にはなんか微妙だった。
キシリトール入りガムを食べたあとみたいな甘ったるさがある。
 
なので結局クリアクリーンのやつに戻りました。
 
効果はあると思うよ、知らんけど。
 
 
 
10.U-44
在庫:
価格:☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
拡張性:☆☆☆
 
こんな世の中な上、ちょっとばかし便利ということで万年在庫切れを起こしているオーディオインターフェイスことU-44くん。
 
別売りのマイクカプセルをつけてデスクトップのマイク兼ギターアンプとして使ってるので値段だけみると高いけどそれ以上に活躍してくれてる。
 
そんなに使うか?ってくらい端子が多い。
 
同価格帯のものには敵わないと思うけど、DACとしても使えるっちゃ使えます。
 
良くいえば万能くんです、良くいえば、ですが。
 
 
 
11.AirPods Pro
便利:☆☆☆☆☆☆☆
うどん:☆☆☆
ノイズキャンセリング:☆☆☆☆☆☆☆☆
 
有線厨なので無線イヤホホには1mmも興味はありませんでしたが、無銭でもらえたので使ってみました。
 
 
ま〜〜〜あ便利。
 
たしかに充電が必要だったり片耳だけなくしたりする可能性があったりするけどそれよりなによりめっちゃ手軽に使えるネ。
 
イヤホンほしいな〜って思ってるiPhoneユーザーならこれ一択なのではないでしょうか、ほかのワイヤレス使ったことないからわからんけど。
 
 
色が白だから定期的に拭いたりしないと汚くなると思います。
そこだけ気をつけよう。
 
 
 
12.ぼっち・ざ・ろっく!
面白さ:☆☆☆☆☆☆☆
ロック:☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アニメ化:☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
まんがタイムきららMAXで連載中の「ぼっち・ざ・ろっく!」の単行本、今んとこ2巻まで出てます。
 
面白い、この一言に尽きるね。
 
ニコニコ静画で19話くらいまで読めるよ、2話くらい読めない回があるけど。
 
ぼっち・ざ・ろっく!のスタンプもオススメ(使いどころがあるとは言ってない)です。
 
 
 
13.ひとりぼっちの〇〇生活
キャラの名前のセンス:☆☆☆☆
倉井佳子:☆☆☆☆☆☆☆☆
75話:☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
電撃コミックだいおうじで連載中の「ひとりぼっちの〇〇生活」の単行本、今のところ6巻まで出てて1月に7巻が出るらしい。
 
アニメもやってたのでdなりそこらへんのでみてみるといいかもね。
 
おもろいよ、多分。
 
 
 
結衣:☆
さっちゃん:☆
琴葉:☆
 
三ツ星カラーズは神、71話が神。
マジで読んでください。
 
 
15.イヤンホホ(時代に逆行する有線)
なんかかっこいい:☆☆☆☆☆☆
それなりに高い:☆☆☆☆
リケーブルしてみたい欲:☆☆☆☆
 
qdcのUranusってやつを買った。
今年は色々買いすぎてどれがいつ買ったものなのかもう忘れちまったゼ…
 
 
バランスドアーマチュア型ドライバとダイナミック型ドライバがそれぞれ1つずつ入ってるらしくて、いわゆるハイブリッド型イヤホンってやつらしいです、知らんけど。
 
複数ドライバって、なんか魅力的じゃないですか?知らんけど。
 
ちなみに田所あずささんが使ってる64 AUDIOってメーカーのイヤモニはドライバが12個突っ込まれてるらしい、知らんけど。
 
 
いろんな音が鳴る曲とか音のエッジが鋭い曲で強さを発揮する気がします、知らんけど。
 
Wandering Dream Chaserのイントロがめっちゃいい感じで音出てたかな〜?
 
 
 
お茶が入ったペットボトルをずっと倒してたことに今気づきました、床が死んだ。
 
 
 
16.うーばーいーつ
便利:☆☆☆☆☆
高いかも?:☆☆☆☆☆
麺:死亡
 
宅配で麺は頼むな、マジで。
 
 
今年の春あたり、仙台にもいよいよウーバーが進出ということで新規の会員限定のクーポンみたいなやつがばら撒かれた時期があったんですね。
 
絶好のチャンスということで数日間はほぼ無銭で食物を頼みまくりました。
 
便利だけど、結局は外食と同じなので毎食とか毎日利用したら多分飽きるし身体ぶっ壊れるからやらない方いいよ。
 
あと割高だしな。
 
 
 
17.キーボード
タッチの軽さ:☆☆☆☆☆☆☆☆☆
あとは特にいうことないね。
普通に使いやすい。
 
りあるふぉーすなだけあります、普通に使いやすいと思う。
クリック音は皆無だからカチャカチャなるやつの方が好きなら違うやつ選んだ方いいよ。
 
 
こんなもんかな〜?
 
 
と、記事のまとめを書いてるときにもういっこ思い出した、これを取り上げずして今年は終われん。
 
買ったのが年明けすぐだったから忘れてた。
 
18.サウンドバー
低音:☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
機能性:☆☆☆☆☆☆☆
擬似5.1chサラウンド:☆
 
バカデケェ箱に入って届きました。
デカすぎて中に入って遊んでましたね。
 
そこそこな金額なだけあってそこそこにいい音出します。
サブウーファーも付属してて満足度が高い。
 
サウンドバーってスピーカー?のサイズがどうしても小さくなっちゃうから音質派からすれば微妙な製品なのかもね。
 
少なくとも普通のテレビのスピーカーよりかはまともなので、スペース取りたくないけど音良くしたいなぁ〜って人にはアリなんじゃない?
 
 
個人的には、スマホの制御アプリもまあまあ使いやすいと思います。
 
楽器とかそこらの分野で有名なヤマハのやつを買ったんだけど、実はヤマハってルーターをはじめとするネットワーク機器のシェア率が超高いらしいよ、知ってた?
 
その技術を活かしてんのかはどうかしらんけどLANを使ってパソコンとかスマホとかに入ってる曲を流せる機能がついてます。
これがそれなりに便利。
 
 
 
 
こんなもんだろ流石に。
 
もう思いつかね〜!
なんか金額やばいことになってそうだけど、生活は充実したと思うのでノープロブレム!
 
この文明社会に生まれたことに感謝ですねぇ〜!
 
 
来年もライブとか行くこと特になさそうなので家の中で暮らす時に必要なもんとかを揃えるイヤーにしたいね。
 
 
特に有機ELのテレビ!!!こいつをそろそろ買いたいね。
 
デカモニタでデカいライブをみてぇよ〜〜。
 
 
今使ってるテレビの端っこの輝度がなんかぶっ壊れてきてるので実際そろそろ替え時なんだワ。
 
聞いた話だけど、パナとソニーが手を組んで有機ELを低コストで生産する技術を開発したとかしてないとか。
 
LG一強の今の時代に風穴を開けてほしいですね。
 

 

nullアクセル

今日まで半袖だったんですけど流石に夜帰るときに凍死してしまったので明日からは上着を着ようと思いました、あばばばです。

 
 
なんか適当に作ったらうまく(美味く)できたのでメモっときます。
 
 
 
お手軽!!油淋鶏の作り方!!!!!
 
※正直まあまあ面倒なので料理に慣れてない人はマジで暇なときにやりましょう。
 
 
材料(1人分)(結構うろ覚え)
 
鶏もも肉 1枚(むね肉でも多分いけます)
キャベツ 1/4玉くらい(多くてもオッケー)
トマト     1つ(なくてもいいけどあるとGOOD)
 
A↓
長ネギ       1本くらい(多くてもオッケー)
生姜           親指くらい
にんにく    ひとかけ
しょうゆ    大さじ4くらい
酢               大さじ4くらい
ごま油       小さじ2くらい
レモン汁    小さじ1くらい?(入れ忘れた)
砂糖           大さじ3くらい
A↑
 
B↓
酒              大さじ1くらい?
しょうゆ   大さじ1くらい?
ごま油       大さじ1よりは少ないくらい
B↑
 
小麦粉   それなりに
片栗粉   それなりに
卵           多分1つあればいけると思う
 
フライパンに入れたときに2センチくらいの深さになる量、多くてもいいけど1人分作るだけなら入れすぎても無駄になっちゃうかも、知らんけど
 
 
 
Step1:ネギだれを作る
 
1.長ネギ生姜にんにくをみじん切りにしてAの材料全部と混ぜ混ぜします
 
2.味見して美味しそうなら完成です
 
3.酢を多くしたり砂糖を減らしたりするとちょっと辛め、砂糖を増やしたら甘めになるのでそこら辺はいい感じに調節してください
 
 
 
Step2:肉の下処理をする
 
1.肉を広げて包丁で格子状に軽く切れ目を入れます
 
2.切れ目を入れつついい感じに肉を平らにします
 
3.フォークで串刺しにしまくります
 
4.Bの3つを上から順にかけては肉を揉んで馴染ませ、かけては揉んで馴染ませ…を繰り返します
 
5.30分くらい肉を寝かせます
 
 
 
Step3:野菜を切ります
 
1.キャベツは千切りにします、がんばれ
 
2.トマトはまあ食べやすい感じならどんな形でもいいと思います
 
 
 
Step4:揚げる
 
1.片栗粉と小麦粉を片栗粉多めの比率で混ぜます
2:1とか3:1とかですかね、配分やそれぞれの粉の用途に関しては全然わかってないので雰囲気です
 
2.卵をときます、ときタマゴにします
 
3.といた卵に小麦粉を少しだけ入れておくと衣が剥がれにくくなるらしいですがよくわかりません
 
4.寝かせておいた肉をたまごにくぐらせます、どれくらいつければいいかは分かりませんがとりあえず両面にはつけておきましょう
 
5.肉に粉をつけます、粉をつけすぎると衣がクソ分厚くなってなんか残念になるので肉が隠れるかな〜くらいでいいと思います
 
6.粉を落としたら180℃に熱しておいた油(2cmくらいの深さ)に入れて
 
皮がついている方から(ここ重要)揚げます
 
↑理由はよく知らないけど
それと、やけどには気をつけましょう
あと180度の温度って言われてもわかんねーよって人、あばばばもわかってないので気合いで頑張ってください
少なくとも肉を入れたときにいい感じの音にならなければ180℃ではないです
 
7.4分揚げたらひっくり返してもう片方も4分揚げます、ひっくり返すとき普通に危なかった
 
8.揚げ終わったら油から取り出して皿とかに置いて一旦放置します、4分くらいかな?
余熱で火を通すと美味しくなります
 
9.放置したら食べやすいサイズに切ります
 
 
 
最後のステップ:盛り付け
 
1.キャベツを敷きます
 
2.肉を置きます
 
3.隙間にトマトをやります
 
4.ネギだれをかけます
 
 
完成!!!!

f:id:abababa330:20201110003206j:plain

多分こんな感じになると思います
 
がんばってね〜
 
おわり〜〜〜
 

想いよ、届け!(0.8秒遅れ)

10月もあっという間に1/3が過ぎました

 
本格的に秋真っ盛りですね
 
 
特にイベントがないからとハロウィンセールでお茶を濁す商店が現れたり
 
暖を求めて外界の虫が家の中に避難してきたり
 
街には山吹色の悪魔こと「Ging Nung Bomb」が出現したり…
 
 
しかしながら日々の気温が「過ごしやすい」ってのは季節の要素としてかなりデカいと思う
 
総合的に見れば春と肩を並べるくらいの最強 Seasonってのが秋の魅力であり最大の特徴だとあばばばは思います
 
 
まーーー、つっても秋って秒で終わるからね
 
秋アニメと呼ばれる10月期の大部分は冬ダロっていつも思います、詐欺です
 
 
終わるな秋、変わるな季節
 
 
このように変わっていくものがある一方で永遠に変わらねェものもあるものです
 
 
キミのことだよ
 
 
“あばアリのインターネット回線”クン…
 
 
 
 
 
この家に住んで42ヶ月が経過したわけですが
 
 
 
 
 
その間、ずっと
 
 
ず〜っと
 
 
 
ず〜〜〜〜〜〜っと
 
 
 
 
激遅回線でした
 
 
何度も管理会社に連絡しましたが、改善されることなく常に低空飛行でした
 
 
 
 
 
そりゃさ、回線が常に最大値を出すわけではないにしろ
 
 
理論値の1%未満て、何だよ
 
 
 
いや1%て
 
 
 
あばアリの回線速度、平均取れば大体1Mbpsってとこです
 
 
回線が混む夜ならこの値すらも下回ることなんてザラ
 
 
1Mbpsがどれくらいかって話ですけど、LINEとTwitterはできるけど動画の画質は妥協せざるを得ないってとこです
 
おうちの回線としては遅いって思ってくれりゃオッケーです
 
 
 
この速度、当時のサービスにもよりますけど、20年前の回線と比べても劣勢っぽいです
 
 
 
 
まぁ、ただでさえこんな感じだったのですが
 
今年にはいったらそれに加えてビデオ通話とか、ゲームのオンライン対戦とか、
 
「そこそこの回線速度を求められる機会」が増えた結果
 
 
 
 
 
死にました
 
 
 
 
 
できるわけないじゃん
 
 
平均取れば1Mbpsってことはそれ以上の時もあればそれ以下の時もあるのです
 
 
1Mbps切ったらガチでやばいよ
 
 
通信速度制限かかってるあの感じが1時間に5分くらいのペースで来るんです
 
 
ボケです
 
 
ありえん、今2020年だぞ
 
ギガがどうこうって時代なのに何でその1000000分の1であるキロの土俵で戦ってんだよ
 
 
何目指してんの?????世界遺産か???
 
 
 
 
でも回線が遅いってだけならまだマシな方
 
回線が繋がってはいるのですから
 
 
 
1日に1回くらいの頻度で来ます
 
 
そもそも繋がらない
 
 
 
 
もうこうなったら諦めてスマホ回線にせざるを得ません
 
 
Photoshopとかのソフトをインストールしたときはあまりに遅すぎたので諦めてスマホ回線を使いました
 
 
そのおかげで先々々月は20日から通信制限がかかるという大惨事に
 
 
 
 
 
さて、そんな文明が縄文時代レベルのあばアリにゲストが来てくださいました!!
 
 
本日のゲストは!
 
 
 
NTTなんちゃらかんちゃらの回線工事をする業者の方々で〜〜す!!!!!
 
 
 
 
もう帰られましたケド
 
 
 
さよなら〜〜〜
 
 
 
もうあまりにも遅いんで
 
回線、乗り換えちゃえました
 
 
 
 
 
や、まじで、ここまで来るのにめちゃめちゃ大変だったわよ!!!!
 
 
 
あばアリに回線を引っ張ってくるには大家さんの許可を取る必要があったんですけど、それがダルすぎて40回くらい鬱になりかけたわ
 
 
ドコモと不動産屋と建物の管理会社それぞれに連絡するのがどれだけ大変だったか…
 
思い出すと涙が止まらなくなります(嘘ですが)
 
 
 
しかしながら、まだ油断はできません
 
 
 
回線を新たに引いて
 
 
 
 
その回線が速くなければ意味がないのです
 
 
 
実際問題としてそういうことはフツーにあるものです
 
 
引いてみないことにはわからんってやつです
 
 
頼む、まじで、頼む…………
 
ここまで苦労したんだから速くなっていてくれ…!
 
 
 
 
再確認です
 
 
以前までのあばアリは大体『1Mbps』でした
 
ちなみにこれはガチで世紀末(1990年代レベルという意味で)だった頃の速度

f:id:abababa330:20201012095404j:plain



そして回線を変えた今は…
 
 
 
いざ、実測…!!!!!!

 

f:id:abababa330:20201012112616p:plain

 

「シグルドリーヴァ」って単語、一生覚えられる気がしない

初めに断っときますが、あばばばはアニメ業界からの回し者とかそんなんじゃないですので。

 
 
 
2020年秋アニメ
 
「戦翼のシグルドリーヴァ」
 
皆さんもうご覧になりましたでしょうか?
 
 
 
観たよ〜!って人もミテナイヨ〜って人、それぞれいるかと思いますが…
 
 
 
こんなしょーもない記事読んでる暇あったら!!
 
今すぐ!!!!!
 
「戦翼のシグルドリーヴァ EPISODE 01 館山基地へようこそ!」を!!!!!
 
みよう!!!!!
 
 
 
え、リンク貼ったのにみないの…?
 
 
あばばばの所感が聞きたい、ですって?
 
(↑ここ、ギャルゲーのヒロインによくある相手の発言を聞き返すことで会話を表現するアレ)
 
 
も〜、仕方ないですね〜〜
 
じゃあちょっとだけ、話そうかな〜
 
 
あ、ネタバレとかは全然してねーです
未視聴の皆様方、ご安心ください
 
 
あばばばからしちゃこの戦翼のシグルドリーヴァ
 
…長いので以下は公式略称の「シグルリ」とよびますね
 
シグルリ、ストーリー完走したわけでもなく、ましてや原作の時から追っていたって作品でもないわけです
 
 
まだ1話しか観てない段階です
 
まだ出会って5時間程度しか経ってない作品についてのブログを書き始めてる時点で異常な訳です
 
 
実はこのブログ、アニメについての話はそんなにしてないんですよ
 
マギレコくらいでしょうか?
 
 
 
さて、アニメの話をするので大まかなあらすじ〜みたいなのを話せればいいのですが…
 
 
1話しか観てない現時点じゃ
「あらすじ=今明かされているシグルリの全て」
となってしまいます
 
 
気になったら観ろ、これしか言えません
 
ありがたいことに1話で大体の世界感とかがわかる作りになっているので「?」となることはあまりないはずです
 
 
 
同じようなメディア展開(スタッフ構成も)をしてたアニメがあったんで『原作』の所在がどこにあるかはなんともいえないところではありますが、
 
 
シグルリはオリジナルアニメーション、っつーやつでいいんですかね?
 
 
故にこの先にアニメの展開がどうなるか誰もわからないのです
 
アニメ原作ってそこがいいですよね〜!
 
何があるかわからないドキドキ感、あばばばが作品と向き合うときに1番大切にしているものです
 
 
 
まあ、そんなことはどうでもいいです
 
結局みなさんが気になっているのはコレだと思います
 
なんならアタクシあばばば自身も気になってます
 
 
『シグルリにハマった理由』
 
 
それは
 
アニメだからこそできるキャラクターの生き生きとした表情が表現されている
 
というところです
 
 
 
例えばストーリー展開
 
「いつ」「誰が」「どこで」「どうした」
 
というのを表すだけなら、ぶっちゃけ小説やマンガでも可能っちゃ可能な訳です
 
確かに情報量や表現方法の違いはありますが、アニメーションの最大の強みはここではありません
 
 
動きを表現することができる
 
 
これがアニメーションのなかでいっっっっちばん大切で重要な要素だと思います
 
視線の方向、手足の動き、時間がリアルタイムに進んでいくからこそ表現できる風景がアニメにはあると思います
 
 
マンガは切り取られた一瞬の世界からストーリーを膨らませていくことができます
 
 
逆にアニメは連続的に変化する場面全体がひとつのカットになっています
 
 
作品に時間というパラメータを追加することで「濃密な一点」という一見すると矛盾しているものを表現できるのです
 
 
まあ、早い話がギャップ萌えですよ
自分でもわけわからんこと書いているんで読み返さなくていいですよ
 
 
とにかく、シグルリはキャラの一挙手一投足がはちゃめちゃにかわいいんです
 
まじで!!
 
かわいい!!!!!!!!
 
そこまで動かすのかよ!!?????!?ってレベルで表情がコロコロ変わります
 
 
動きに込められた柔らかさと温かみがしっかりと伝わってきます
 
キャラクターに豊かな表情を与えることができるのが手描きの線の良いところなのではないでしょうか?
 
あの動きの表現は3DCGではまだ難しいのかなぁと思いましたね
 
 
まあ2Dと3Dはそれぞれに良さがあるわけで、得意なところで活躍していけばいいと思いますよ
 
 
それに今3Dモデリングのクオリティめちゃめちゃ高いよな
今やってるラブライブのアニメのダンスシーン凄すぎて唸った
 
 
 
1話はなんか48分構成(2話分)なんでちょっとみるの大変かもしれないですが、是非“到達”してほしいです
 
 
あばばばはどハマりしすぎてそのまま2周目突入しちゃたけどね
 
 
 
 
あとミリオタの人いたらあれなんだけど、
 
アニメだから!!!
ツッコんでも仕方ないから!!!!
温かい目でみてほしい!!!!!
 
 
いちいちアニメキャラに「目デッカ!!!」って言わないでしょ、それと同じ
 
 
アニメに限らず創作物ってのは世界の中にいろんな可能性を持たせられるから作品ってのが輝くんですよね
 
何が起きても「そんなもん」だと思ってみるのが1番いいと思います、考えるのはそのあとです
 
 
 
 
1話みただけで先走ってこんな記事書いちまったけど、この先どんな展開になるかあばばばもぜ〜んぜんわかりません
 
突然5分アニメになることだってなきにしもあらずです
 
こんだけ「おもしれ〜!!!」って言っててもクールの最後になったら視聴すら忘れている可能性の否めません
 
 
とはいえ、作品に出会って数分のところでTwitterアイコンとヘッダーをシグルリのキャラに変えるくらいには衝撃を受けたお話でした
 
ぜひみていただけると嬉しいですね!!!
 
 
オリジナルアニメはマジで話の途中で何が起こるかわからないって怖さもありますが
 
 
あばばばが1話で感じた
 
『アニメにしかできないアニメ』
 
ってのが最後まで続いてくれることを祈って視聴していきたいです
 
久々に心からの「萌え」を受け取り、生を実感できた木曜日となりました
 
明日はゼミみたいなヤツがあるんですが進捗が割とやばwです、死んだわ
 
 
ぢゃ、みなさん、また生きて会いましょう

『テネットみてね』カキカキ…っと(ダジャレ)

あばばばは映画が好きなのでその時のテンションによっては週に2,3回劇場に足を運びます。

 
天上の方たちからすれば少ない方かもしれませんが、配信サービスの普及と価格の高騰も手伝って“普通”の人と比べれば多い方なのではないでしょうか?
 
 
 
話題作のTENET(テネット)、早速観てきたよ。
 
 
う〜〜〜ん、難しかったぁ!
 
 
その日めっちゃ疲れてて、しかも観たのはレイトショー。
 
ただでさえ難解なストーリー展開。
 
マジで終盤寝かけたね。
 
 
 
傑作SF映画といえば?という問いの答えとしてしばしば挙げられる「インターステラー」でメガホンをとったクリストファー・ノーランの作品ですから、
 
「物語中盤までに抱いた疑問とかはどうせ上手いことやってくれるんだろう」
 
「どうせ作中は伏線まみれ、最後の到達ラッシュで映画館を出る頃には死んでるんだろうな」
 
と期待して完全に受け身の状態で2時間30分ほどスクリーンを眺めていたら
 
 
 
なんか、終わってました。
 
受け身しかできずに一本取られて負けました。
 
 
 
わからぬ。
 
目の前で一体何が起きてたんだ?
 
ヤムチャ視点もいいとこです。
 
 
映画館のエスカレーターで、電車内で、帰り道で、
 
ずぅ〜〜っと首を傾げて傾げて家に着く頃ようやく理解できました、5割ほど。
 
 
そのうちの2割は
 
『家でゆっくり観たいやつだコレ』ね。
 
 
 
アサシンクリード観た時もこんなんだったけど、あのときは途中でガチ寝ぶちかましたんでわからなくて当然っちゃ当然。
 
 
 
まあ正直最近のデカい映画を観るのは潤沢な資金を使ったエグい特殊撮影技術目的が5割、360°全方位からのクソデカ音響目的が6割だったりするのでミッションコンプリートです。
 
 
 
そんでさっきヴァイオレット・エヴァーガーデン観てきました。
 
ま〜〜〜〜じで叫ぶところだった、そういう話の展開はやめてくれ。
 
 
テレビ12話、スペシャルエピ、外伝と続いて今回の劇場版。
 
この作品のテーマというか、伝えたいことがより強く現れていてたお話でした。
 
新鮮で懐かしい、鮮烈でノスタルジックって感じです。
 
 
とにかく
 
 
 
 
マジで
 
みたほうが
 
いいよ
 
 
 
 
 
ネトフリに全部あるからみてくれ〜!
 
 
 
 
 
ヴァイオレット・エヴァーガーデンみて感じたけど、やっぱモノの暖かみっていいですよね。
 
ぜっっっったい今の生活の方が便利だし、「はい今日から2世紀前の生活様式で暮らしましょう」なんて言われたら5秒で息絶える自信あります。
 
 
しかし写真なり手紙なり、手元に実際のものとして残ってあるだけで伝わる想いみたいなのがあるのではないかなぁ〜って思います。
 
スマホだとさ、ぴゅ〜ん!ってスクロールさせて飛ばしがちじゃん?
 
手軽=軽薄とまでは言いませんが、人間はそう考えるようにできてしまっているようなので、抗ったところで変えようがないのです。
 
 
少し手間はかかるかもしれませんが、ちょっと頑張って一瞬を切り取ってみると心に残るものがあるのかなぁと思います。
 
 
何が起きて世の中どうなるかわかんない世界ですんで、会えるうちに会っておいたり、話せるうちに話しておこうかなぁと
 
ワロタで済ませてた最近のあばばばとしては珍しくおセンチになった昨日でした。
 
 
 
お手紙、書くぞ〜〜!

肉鍋粉麺肉肉魚肉

旅行の楽しいところといえばやはり「住んでいるところではできない体験をすること」に尽きるわけです

 
記念写真を撮ること、名所を訪れること、お土産を買ってくること
 
この新鮮さからくる非日常感がサイコ〜なのです
 
 
 
ただ、旅行先には『いつもと違うところ』があれば『よく知っているところ』があるのもまた事実
 
 
1番身近な例で言えばコンビニですよね
 
どんな田舎だろうとセブンイレブンファミリーマートかローソンは絶ッッッッ対あるじゃん
 
出先でシャンプー忘れたお菓子食べたいバス予約しようなどなど、人が生きるのに必要な大抵の願いはこの店で叶うときたもんだ
 
 
近所の駄菓子屋さん、全国展開してますか?
 
近くの定食屋さん、チケットの発券してますか?
 
行きつけの雑貨屋さん、24時間営業ですか?
 
 
 
普通に考えたらコンビニってコンビニエンスなストア=便利な店として示している『便利』のレベルを超えていると思います
 
最強の店でしょ
これからコンビニのことは「ストロン -The strongest store-」って読んだ方いいよ
 
 
しかも品揃えは大体全国どこ行っても同じでしょ
 
日本狭い狭い言われますけどそれは地球規模で考えた場合であって、人間と比べたらデケェよ
 
 
国内のあらゆるところに同じ品質のものを届けることができる今の時代はすげぇなぁと素直に感心するあばばばです
 
 
 
 
 
ちょっと前にギター弾き始めたんだけどむずすぎワロタ(涙)
 
レミオロメンの粉雪をマスターすべくド真夏に練習を開始しました
粉雪が降る時期までに上手くなりたいねぇ
 
 
ギターできる人は手の指を全部開いたまま小指だけ曲げられるらしい
 
 
あばばばは「まだ」の領域です
識者から指を動かす特訓を教わったので根気強く続けていきたいです
 
 
 
これはギターに限らない話なんですけど、継続はなんちゃらかんちゃらって言葉の深みを強く実感した1週間でした
 
そんではみなさん、また”今度“〜〜!